【初心者向け】ヴェルベットスキンで毛穴を引き締めよう!効果や痛み、おすすめの受け方などを紹介

本コラムはヴェルベットスキンについてのお話です。
毛穴治療、クレーター治療としても人気のヴェルベットスキンですが、一体どんな方法で肌を綺麗にしている施術なのか説明します。
改善できる肌の悩み、施術後のダウンタイムや痛みなども解説するので、これから受けようと考えている方の参考になれば幸いです。
- 動画でも解説
- YouTubeにもヴェルベットスキンについてお話しています。
ぜひご視聴ください。(動画時間:約3分)
目次
ヴェルベットスキンとは
ヴェルベットスキンは、ダーマペンという美容機器を使って、PRX-T33(マッサージピール)という美容薬剤を効果的に浸透させる施術です。
- 要はこういうこと↓
- 「ダーマペン」+「PRX-T33」=「ヴェルベットスキン」
・ダーマペン
ダーマペン4は先端に16個の針を持つペン型の美容機器です。
施術の際は肌に先端を当てながら振動させて、1分間に1920個の目に見えないくらい小さな穴を開けます。
穴が開いた肌は自然にその傷を治癒しようと動く性質を利用して、より綺麗な状態へと細胞を再生させるのです。
ダーマペンによって穴を開けられた肌は、美容成分を塗布した際に中まで浸透しやすくなります。
・PRX-T33
主にマッサージをしながら肌に塗布していく「マッサージピール」にて活用される薬剤です。
シミ・くすみ・ニキビ跡など、さまざまな効力をマッサージによってしっかり浸透させられます。
また、このPRX-T33は、主に次の3つの美容成分が含まれています。
- トリクロロ酢酸33%
- 他の薬剤よりも皮膚の深い層(真皮層)に浸透しやすい、ピーリングに効果的な成分です。肌の弾力や張りに必要なコラーゲンやエラスチンを増やしてくれます。
- 過酸化水素
- 肌のダメージを防ぐための皮膚保護剤です。トリクロロ酢酸が刺激強めの薬剤なので、その刺激を和らげる中和剤としての役割があります。
- コウジ酸
- 麹から生み出される、高い美白効果を持つ成分です。シミの原因物質(メラニン)の生成を抑制してくれます。
ヴェルベットスキンの効果
- 毛穴の開き
- ニキビ跡、クレーター
- 肌の弾力
- 肌のハリ
- 肌のくすみ
- 小じわ
ヴェルベットスキンは主に上記のような悩みを改善してくれる治療です。
毛穴がぎゅっと縮んで凹凸が滑らかになり、赤ちゃんのようなプルプルツヤツヤ、ハリのある肌にしてくれます。
ヴェルベットスキンの効果はいつまで?
ヴェルベットスキンは1回の施術でもお肌が綺麗になります。
さらに複数回の施術を繰り返せば、年単位で効果を保てるほど持続性は上がっていきます。
続けていくことでより効果が上がっていくので、可能であれば1回の施術で終わりではなく、何度か定期的に施術を受けるのがおすすめです。
ヴェルベットスキンを受けるなら
▶無料のカウンセリング・予約
ヴェルベットスキンのダウンタイム
見た目
ヴェルベットスキンの当日は、施術した肌全体が赤く炎症を起こします。
基本的には3~5日程度で赤みは治まり、徐々に以前よりも綺麗な肌へ。
赤みのある間は人目が心配かもしれませんので、なるべくダウンタイムを短くしたいなら先に施術者へ相談しておきましょう。
痛み
痛みも個人差がありますが、多いパターンとしてヴェルベットスキンは施術後にヒリヒリ感が残ります。
しかし、何もしなければ大体2~3時間で治まる程度なので、余計な刺激を与えなければ翌日にはあまり気にならなくなる方が多いです。
ヴェルベットスキン後のアフターケア
ヒリつくことがあるので、当日は洗顔時に水、もしくはぬるま湯のみで洗いましょう。
肌に刺激の強い化粧品(ピ-リング、ゼオスキン、エンビロンなど)を使用するのは、赤みが取れるまで控えてください。
ヴェルベットスキンで赤ちゃん肌を手に入れよう!
ヴェルベットスキンは痛みも少ない、とても受けやすい施術です。
一度に二つ(ダーマペンとマッサージピール)を受けられるので、ちょっとお得感もあります♪
表参道メディカルクリニックでも人気の美容治療なので、気になった方はぜひ無料のカウンセリングへ。
当院は他にも多くの美容治療をご用意しているので、悩み次第ではプロがその中からあなたに適した施術をご提案することも可能です。
お肌のお悩み、なりたい自分の姿をどうぞお気軽にご相談ください♪