ポテンツァとダーマペンの違いを8つ紹介!どっちが効果的?

ポテンツァとダーマペンの違いを8つ紹介!どっちが効果的?
ダーマペン
ポテンツァ

美容クリニックの人気メニュー『ダーマペン』と『ポテンツァ』。

この二つの治療はどちらも肌に針を刺して肌に刺激を与えるもので、効果も似ている部分があります。

だからこそ、自分はどちらの施術を受けたら良いのか迷う患者様も多いでしょう。

今回は「ダーマペンとポテンツァの違い」に焦点を当てて、主な8つの差異をご紹介します。ぜひご参考ください。

▶そもそも『ダーマペン』とは?(クリック)

▶そもそも『ポテンツァ』とは?(クリック)

ダーマペンもポテンツァも
お問い合わせはこちら

ポテンツァとダーマペンの8つの違い

  • ドラッグデリバリーシステム
  • 吸引する機能
  • ダウンタイム
  • 施術後の禁止事項
  • 施術回数
  • 肝斑への治療効果
  • ニキビへの治療効果
  • 施術にかかる費用、料金

1.ドラッグデリバリーシステム(薬剤の導入方法)

ドラックデリバリーシステムとは、薬剤の効果を的確に届ける技術のことです。

ダーマペンとポテンツァどちらも肌に穴を開けた後、薬剤を浸透させて美容効果を足すことができます。

ポテンツァの場合

ポテンツァには独自のドラッグデリバリーシステムが搭載されています。

それが下記のような作業をほぼ同時とも言えるスピードで行う機能です。

出血で薬剤がこぼれることなく、余すことなく均等に穴へ送り込めます。

  1. 針を刺して穴を開ける
  2. 高周波を放って穴を止血する
  3. 穴へ薬剤を押し込む

<参考動画:ポテンツァが薬剤を導入している様子>

ダーマペンの場合

ダーマペンの薬剤の導入方法は、針で穴を開けた後に薬剤を手で塗って穴に流し込むというもの。

施術者の腕や患者の出血量次第では、薬剤がこぼれて思うように入らないかもしれません。

塗り方にムラができたり、血液が薬剤を押し出してしまう可能性があります。

▶ダーマペンと併用する薬剤の種類

2.吸引する機能(痛み)

ポテンツァとダーマペンはどちらも肌に針を刺す施術です。

穴が開いた肌はダメージを受け、少なからず痛みが伴います。

痛みは刺す針の長さや施術者の腕、患者の感覚などによって個人差があります。

ポテンツァの場合

ポテンツァは皮膚を吸引しながら針を刺します。

それにより針と肌が余計な摩擦を生じず、スムーズに針が深くまで入って痛みを抑制。

この吸引機能もドラッグデリバリーシステムのうちの一つです。

しかし、それでもダーマペンよりポテンツァの方が痛いという意見をよく聞きます。

※痛みは針の長さや刺入スピード、高周波の熱量にもよります。

ダーマペンの場合

ダーマペンにはポテンツァのように皮膚を吸引する機能はありません。

例えば鼻を施術する際には、鼻の穴に綿棒を軽く入れて内側から、皮膚がペン先に向かうように押しながら当てます。

こうしなければペンを押し当てる圧で鼻が凹んで上手く針が刺さらない場合があります。

施術中はポテンツァの方が痛いと聞きますが、ダーマペンは施術後のヒリヒリ感が数日長く残ります。

3.ダウンタイム(肌へのダメージ)

ダウンタイムとは、針を刺した傷ついた肌が治るまでの期間のことです。

症状の強さはどちらも体質や刺す針の長さなどによって個人差があります。

ポテンツァの場合

ポテンツァのダウンタイムはほとんどなく、ダーマペンよりもかなり控えめです。

人によっては内出血による赤みや腫れ、痛み、乾燥、つっぱり感が生じることも。

また、高周波で皮膚の奥を焼いたことで1週間ほど表面にざらつきが残ります。

それでも大体はメイクで隠せる程度。早くて1日、長くとも一週間もすれば解消しているでしょう。

ダーマペンの場合

ダーマペンも上記で記載したポテンツァと同じような症状がダウンタイム中に起こります。

ただし、ダーマペンの場合はポテンツァよりも症状が長いです。

しっかりと針を刺して強い美容効果を求めるなら、1週間以上のダウンタイムも覚悟しておくと良いでしょう。

また、症状のピークは大体1~2日の間になる場合が多いです。

4.施術後の禁止事項(アフターケア)

ダウンタイムが終わるまでの肌は傷つきやすくデリケートです。

そのため施術後には、綺麗になるために気を付けるべき禁止事項があります。

ポテンツァの場合

ポテンツァの傷は翌日にはほとんど治っていることが多いです。

シャワーは当日、メイクは翌日からOK。ただし十分な保湿を心がけてください。

血行を過度に良くする行為(入浴、飲酒、激しい運動など)はダウンタイムが終わるまで控えましょう。

もしも赤みがある場合は、紫外線対策をより意識しましょう。

ダーマペンの場合

ダーマペンはポテンツァよりもダウンタイムが激しいので、より念入りにケアすると良いでしょう。

当日は施術箇所を濡らしてはいけません。シャワー、洗顔、メイクは翌日まで我慢しましょう。

翌日以降も傷が治るまでは肌に刺激を与えないようメイクやクレンジングはなるべく控えめに。

血行が促進される行為も肌の赤みが引くまで禁止。入浴や激しい運動、飲酒なども数日間止めておきましょう。

保湿ケア・UVケアをしっかり行って肌を労ってください。

▶紫外線の対策方法

5.施術回数

美容治療の多くは改善したい症状次第では1回だけだと目に見える効果が少ない場合があります。

定期的に施術を受ける事で美容効果を実感しやすくなり、効果の持続期間も増えます。

ポテンツァの場合

ポテンツァはドラッグデリバリーシステムが優秀。1回の施術でもしっかりと薬剤の効果を導入できます。

改善したい症状にも寄りますが、それでも1回だけより複数回の施術がおすすめで、3回ほど施術を受けると効果を実感しやすいと言われています。

ダーマペンの場合

ダーマペンはハッキリ実感できるほどの美容効果を得るまでに、ポテンツァよりも多くの施術回数を必要とする場合が多いです。

こちらもやはり改善したい症状に寄るのですが、5回以上の施術をすると効果を実感しやすいとよく言われています。

6.肝斑への治療効果

◆肝斑とは

ダーマペンの場合

ダーマペンは肝斑に対して治療効果を持ちません。

肝斑は非常にデリケートであり、軽い刺激にも反応して濃くなってしまうからです。

ダーマペンの刺激も、肝斑を悪化させてしまう可能性があります。

ポテンツァの場合

ポテンツァには、肝斑治療用のカートリッジ(先端の針)があります。

針から放たれる高周波は、肝斑を生み出すメラノサイトの働きを抑制。

肝斑が濃くなるリスクを防ぎながら治療を進められます。

7.ニキビへの治療効果

ポテンツァの場合

ポテンツァにはニキビ治療用のカートリッジ(先端の針)があります。

針から放たれる高周波が、ニキビの発生箇所である皮脂腺を破壊。

今後同じ場所からはニキビを再発させない根治治療が可能です。

▶ニキビを根治するメニュー『ニキビショット』

ダーマペンの場合

ダーマペンには毛穴に皮脂が溜まりにくい肌作りをしてくれます。

皮脂が溜まらないということはニキビが発生しにくい毛穴環境になるということ。

ただしポテンツァと違って根治にはならず、今後二度とニキビが発生しなくなるわけではありません。

▶皮脂とは?

8.施術にかかる費用、料金

ポテンツァとダーマペンのどちらも、改善したい症状によって使用する薬剤やカートリッジが変わり、費用に違いが生まれます。

表参道メディカルクリニックでは、全顔のメニューに限るとポテンツァの料金は66,000円~、ダーマペンは27,500円~となっています。

基本的に1回辺りの施術料金はダーマペンの方が安いです。

ただし美容治療の料金は改善したい症状に適したメニュー次第ですし、治るまでの施術回数も計算に入れなければなりません。

無理のない費用で最適な治療を受けられるように、クリニックとしっかり話し合いましょう。

ポテンツァの場合

【●水光RF(ドラックデリバリー)】

回数 範囲 看護師
施術料金
医師
施術料金
1回コース 全顔or首 88,000円 110,000円
鼻+両頬 66,000円 88,000円
顔+首 154,000円 176,000円
3回コース 全顔or首 237,600円 297,000円
鼻+両頬 178,200円 237,600円
顔+首 415,800円 475,200円
5回コース 全顔or首 352,000円 440,000円
鼻+両頬 264,000円 352,000円
顔+首 616,000円 704,000円
10回コース 全顔or首 616,000円 770,000円
鼻+両頬 462,000円 616,000円
顔+首 1,078,000円 1,232,000円

●導入薬剤
・McCoom・・・38,500円
(ニキビ跡・クレーター・コラーゲン増産)
・ベネブ・・・5,500円
(皮膚組織の修復・コラーゲン増生)
・シャネル注射 ・・・16,500円
(肌のツヤ・弾力・にきび・色素沈着軽減)
・ボトックス ・・・11,000円
(小じわ・毛穴の引き締め・皮膚分泌の抑制)
・SOSUM PCL SOLUTION・・・33,000円
(コラーゲン増生・弾力・ちりめんじわ)
・ASCE plus・・・38,500円
(小じわ・ハリ・キメ・弾力)

※料金には麻酔と鎮静パックが含まれています。鎮静パックは+1,100円でモデリングマスク (CICA B5) に変更することが可能です。
※施術者を指名する場合は、医師11,000/看護師1,100~2,200円の指名料がかかります。

お得情報♪
・初回の方は、全顔74,800円/両頬+鼻56,100円になります。

【●スキンリジュビネーション・タイトニング】

回数 範囲 看護師
施術料金
医師
施術料金
1回コース 全顔or首 66,000円 88,000円
鼻+両頬 44,000円 66,000円
顔+首 110,000円 132,000円
3回コース 全顔or首 178,200円 237,600円
鼻+両頬 118,800円 178,200円
顔+首 297,000円 356,400円
5回コース 全顔or首 264,000円 352,000円
鼻+両頬 176,000円 264,000円
顔+首 440,000円 528,000円
10回コース 全顔or首 462,000円 616,000円
鼻+両頬 308,000円 462,000円
顔+首 770,000円 924,000円

※料金には麻酔と鎮静パックが含まれています。鎮静パックは+1,100円でモデリングマスク (CICA B5) に変更することが可能です。
※施術者を指名する場合は、医師11,000/看護師1,100~2,200円の指名料がかかります。

お得情報♪
・初回の方は、全顔56,100円/両頬+鼻37,400円になります。

【●ニキビRF】

ニキビ個数 看護師
施術料金
医師
施術料金
10 ヶ所まで 33,000円 44,000円
20 ヶ所まで 60,500円 71,500円
30 ヶ所まで 88,000円 99,000円
全顔打ち放題 132,000円 143,000円

※施術者を指名する場合は、医師5,500/看護師1,100円の指名料がかかります。


【●肝斑RF】

回数 看護師
施術料金
医師
施術料金
両頬1回 33,000円 44,000円
3回コース 89,100円 118,800円
5回コース 132,000円 176,000円
10回コース 231,000円 308,000円

※料金には鎮静パックが含まれています。鎮静パックは+1,100円でモデリングマスク (CICA B5) に変更することが可能です。
※施術者を指名する場合は、医師5,500/看護師1,100円の指名料がかかります。

ダーマペンの場合

【●ハイラクティブ】

ハイラクティブはダーマペン専用のヒアルロン酸美容液です。保湿、炎症の鎮静化をして、肌のバリア機能を高めます。

ダーマペンは針を刺して傷を作るので、その傷は目には見えませんがハイラクティブで修復を早めることができます。

回数 範囲 料金
1回(単品) 全顔 27,500円
顔+首 36,300円
小範囲 13,750円
大範囲 38,500円
3回コース 全顔 74,250円
顔+首 98,010円
小範囲 37,125円
大範囲 103,950円
5回コース 全顔 110,000円
顔+首 145,200円
小範囲 55,000円
大範囲 154,000円
10回コース 全顔 192,500円
顔+首 254,100円
小範囲 96,250円
大範囲 269,500円

●オプション
・ブライトライト(色素沈着改善・美白)・・・3,300円
・アンチオキシダントカクテル(抗酸化・抗炎症・光老化の修復)・・・3,300円
・RCPR(肌のツヤ・弾力・乾燥肌改善)・・・16,500円

・小範囲・・・鼻+鼻周り・首・手の甲・足の甲
・大範囲・・・デコルテ・背中上部・背中下部・お尻・太ももの前(片足)・太ももの後ろ(片足)・ひざ(両足)・ひざ下の前(両足)・ふくらはぎ(両足)・胸部・腹部・肘下(両腕)・肘上(両腕)

お得情報♪
・初回の方は、全顔20,900円/全顔+首26,400円になります。

【●ベネブ】

コラーゲンを増生して、皮膚組織の修復を促せる薬剤です。

毛穴、クレーター、ニキビ等、肌質改善に効果的で、値段が比較的安価なので他の薬剤よりも気軽に受けられます。

回数 範囲 料金
1回(単品) 全顔 33,000円
顔+首 41,800円
3回コース 全顔 89,100円
顔+首 112,860円
5回コース 全顔 132,000円
顔+首 167,200円
10回コース 全顔 231,000円
顔+首 292,600円
お得情報♪
・初回の方は、全顔25,080円/全顔+首31,680円になります。

【●ソサムPCLソリューション】

FDA(アメリカ食品医薬局)に認められた安全性の高い薬剤です。

真皮層の中でコラーゲンを増やして、肌のハリを復活させます。クレーターや毛穴の開きにも有効です。

回数 範囲 料金
1回(単品) 全顔 66,000円
顔+首 82,500円
3回コース 全顔 178,200円
顔+首 222,750円
5回コース 全顔 264,000円
顔+首 330,000円
10回コース 全顔 462,000円
顔+首 577,500円
お得情報♪
・初回の方は、全顔49,500円/全顔+首61,600円になります。

【●ASCEプラス】

ヒト脂肪幹細胞という大きな細胞を成長させて、肌を蘇らせる薬剤です。

肌のガサつき、ニキビ跡、クレーター、くすみなど、さまざまな肌トラブルに効果を発揮できます。

回数 範囲 料金
1回(単品) 全顔 71,500円
顔+首 91,300円
3回コース 全顔 193,050円
顔+首 246,510円
5回コース 全顔 286,000円
顔+首 365,200円
10回コース 全顔 500,500円
顔+首 639,100円
お得情報♪
・初回の方は、全顔60,500円/全顔+首77,000円になります。

【●ヴェルヴェットスキン】

ダーマペンとマッサージピールを合わせたコンピレーション治療です。

肌の弾力が上がり、キメも細かく、赤ちゃんのような柔らかいもちもち肌に若返ります。

回数 範囲 料金
1回(単品) 全顔 36,300円
顔+首 47,300円
3回コース 全顔 98,010円
顔+首 127,710円
5回コース 全顔 145,200円
顔+首 189,200円
10回コース 全顔 254,100円
顔+首 331,100円
お得情報♪
・初回の方は、全顔28,600円/全顔+首36,300円になります。

※ダーマペン4は全てのコースに麻酔と鎮静パックが含まれています。鎮静パックは+1,100円でモデリングマスク (CICA B5) に変更することが可能です。
※施術者を指名する場合は、1,100円の指名料がかかります。

【まとめ】迷ったらご相談下さい!

基本的にポテンツァの方が美容効果は高く、その分、料金も高めになっている場合が多いです。

どちらも薬剤次第で改善できる効果のバリエーションが多いので、しっかりと適切なメニューを選択しましょう。

もしもどの美容治療を受けたら良いか迷ったら、ぜひ表参道メディカルクリニックにご相談ください。

来院のご予約はもちろん、電話やメールでのお問い合せもお待ちしています。

関連タグ:

関連施術メニュー:

記事の作成者表参道メディカルクリニック編集部
表参道メディカルクリニックの美容情報をお知らせ!メニューやお肌の知識のご参考にお読み下さい。まだ敷居が高いイメージのある美容クリニックをもっと身近に感じて貰うため、美容に馴染みのない方にも分かりやすく発信します。

自動応答電話の
ダイヤルボタン操作手順

電話をかけると音声ガイダンスが流れますので、受付内容を選択して該当する番号を押してください。

*音声ガイダンスの途中でもボタン操作可能です。
  • ① 脱毛のご予約 ⇨ 【1】を押す
  • ② その他のご予約 ⇨ 【2】を押す
  • ③ ご質問 ⇨ 【3】を押す
*お時間によってはお電話が混みあう時間がございますのでご了承ください
PAGETOP