ミラミン(ゼオスキン)の効果と使い方!副作用(皮剥け・赤み)はいつまで?

ここは「ミラミンとは何か」の紹介コラムです。
ミラミンはゼオスキンの中でもシミなどの黒ずみ治療に適したコスメなので、ぜひご参考ください。
- ゼオスキンを知らない方はこちら↓
- 【初心者向け】セオスキンとは?(リンク)
無料で肌を診断できる
表参道メディカルクリニック!
(高性能 肌 診断機『VISIA』使用)
\全国 10院 展開中 の 美容クリニック/
ご相談のみ(無料)でも大歓迎!
あなたに合う治療を提案します!
※看護師のみではなく、必ず医師の診察後に施術を行います
◆このコラムで分かること
ミラミンとは
ミラミンは、スキンケアブランド「ゼオスキン」が開発したドクターズコスメ。
くすみを抑え、透明感のある肌を作るため、美白目的の患者様に人気です。
・ミラミンとミラミックスの違い
ゼオスキンには、ミラミンと似た効果の製品「ミラミックス」があります。どちらも美白に特化した美容液ですが、主な違いは使用方法です。
基本的にミラミンは単体で使用しますが、ミラミックスはトレチノイン(ビタミンA成分)と一緒に使用します。
ミラミンの効果3つ
ミラミンに期待されている主な効果は「黒ずみの改善」です。継続的に使用すれば、皮膚内からメラニンという黒い色素を減らせます。
メラニンがなくなれば、シミ、くすみ、ニキビ跡などの色素沈着が治り、明るい肌へ。白い肌は健康的に見えて、人にポジティブな印象を与えます。
ミラミンの美白効果は、主に下記の作用によるものです。
- 細胞の酸化を防ぐ
- チロシナーゼを抑制する
- ピーリングケアをする
・細胞の酸化を防ぐ
人の身体は細胞の酸化によって老化が進み、衰えていきます。
メラニンも体内にあるチロシンというアミノ酸が酸化して生まれる色素です。ミラミンの抗酸化作用によって、メラニンが生まれるのを防ぎます。
・チロシナーゼを抑制する
チロシナーゼはチロシンを酸化させてメラニンを作る酵素です。
ミラミンには、このチロシナーゼの働きを抑える成分が他のコスメよりも多く配合されています。
・ピーリングケアをする
ピーリングは皮膚の表面に溜まった古い角質を剥がすケアです。古い角質を取り除くことで、肌のターンオーバーを正常化。
角質と一緒にメラニンも排出され、さらに新しく丈夫な肌細胞が誕生します。
ミラミンの使い方
・使用量
使用するのは1日のうち朝と夜の2回。朝に塗布した際は、日焼け止めも併用しましょう。
使用量は1回1プッシュ。洗顔をして化粧水を塗った後にミラミンを重ねます。
・使用期間
ミラミンは安全性を考慮して、使用期間の目安が設けられています。
連続使用できるのは3-4ヶ月、最大で5ヶ月です。
連続使用のあと、再びミラミンを使用したい場合は2-3ヶ月の休薬期間を設けてから再開しましょう。
ミラミンによる皮剥け
ミラミンは高い美容効果がある反面、一時的に肌へダメージも与えます。
それにより最初のうちは使用後に皮剥けや肌荒れが現れる患者が多いです。
また、一時的に弱った肌は紫外線など、他の刺激を侵入させやすくなります。
皮剥けしている間に紫外線を多く浴びると、逆にシミを増やしかねないので注意しましょう。
ミラミンによる赤みはいつまで続く?
ミラミンによるダメージは肌に炎症をもたらします。
炎症が起こると見た目には赤みや腫れとして現れ、痒みが生じます。
このダメージは個人差があり、1週間程度で治まる人もいれば数か月続く方もいるというのが実情です。
1ヶ月続く方も稀ではないので、不安を感じやすい方は特にクリニックへ相談しながら使用継続を考えましょう。
ミラミンによるその他の副作用
- 白斑
- アレルギー反応 など
皮剥け以外にも、ミラミンによって上記のような副作用が起こる可能性があります。
初めて使用する方は、上腕の内側でパッチテストを行ってから使用すると安心です。
ミラミンを塗布して異変を感じたらすぐに使用を中止して、医療機関に相談してください。
ミラミンに含まれている主な成分
- ハイドロキノン
- ビタミンC(アスコルビン酸)
- ビタミンE(トコフェノール)
- グリコール酸
・ハイドロキノン
ハイドロキノンは、肌の漂白剤とも言われている成分です。
ミラミンの特徴としてよく挙げられているのは、このハイドロキノンが4%配合されていること。
ハイドロキノンを摂取すれば、メラニンを生成する酵素チロシナーゼの働きが抑制されます。
・ビタミンC
ビタミンCは、抗酸化作用のある水溶性のビタミン。
細胞の酸化を防ぐことで、肌にさまざまな美容効果を与えます。
・ビタミンE
ビタミンEもビタミンC同様に抗酸化作用を持つ栄養素です。
ビタミンCは水溶性ですが、ビタミンEは脂溶性。どちらも摂取することで相乗効果が生まれます。
・グリコール酸
グルコール酸はフルーツ酸の一種で、果物などに多く含まれる天然由来成分です。
グルコール酸は肌の角質を剥がす作用があり、肌のターンオーバーを促進します。
ミラミンの値段
当院で販売しているミラミンの値段は14,080円です。
ゼオスキン製品であるミラミンは、医療機関の診断なしに購入できません。
診察の際に、しっかり用法用量を聞いておきましょう。
また、ミラミンは妊娠予定、妊娠中、授乳中の方、持病をお持ちの方には処方できない可能性があります。
ミラミンはシミを治すのにおすすめ!
シーセラムは肌の黒ずみが気になっている方におすすめの化粧品です。
当院にもご用意がありますので、処方をご希望の方はぜひご来院ください。
他にもゼオスキンのことや美容に関してお悩みがあれば、いつでもご相談をお待ちしています。
来院のご予約はもちろん、メールや電話でのお問い合わせも大歓迎です。
無料で肌を診断できる
表参道メディカルクリニック!
(高性能 肌 診断機『VISIA』使用)
\全国 10院 展開中 の 美容クリニック/
ご相談のみ(無料)でも大歓迎!
あなたに合う治療を提案します!
※看護師のみではなく、必ず医師の診察後に施術を行います
表参道メディカルクリニックが選ばれる理由
-
1
どこよりも丁寧なカウンセリング
診察するのはカウンセラー・ナースだけではありません。 『医師の診察時間』をしっかりと設けて、患者様のお悩みに寄り添います。
患者様の肌質やライフスタイルにより必要な治療は十人十色です。 不必要な治療はおすすめせず、本当に必要な治療のみご提案します。 -
2
施術者指名制度導入
担当者を確約できないクリニックが多い中、患者様のご要望にお応えして『指名制度』を導入しました。
ご予約の地点で担当する医師や看護師を確約することが可能です。 -
3
芸能人御用達のクリニック
2019年に美容部門立ち上げて以来、口コミが広がり、さまざまな芸能人や著名人の方にご来院頂いております。
当院はどんな方にも安心してお肌をお任せ頂けるように、定期的な院内・院外研修で知識や技術のアップデートを欠かしません。
いつでも妥協することのない美容医療をご提供します。