Lypo-C(リポC)の効果と飲み方を紹介!副作用も解説します

ここは「Lypo-C(リポC)とは何か」の紹介コラムです。リポシーを服用すれば多くのビタミンCを摂取できます。ぜひご参考ください。
リポCとは
Lypo-C(通称:リポC)とは、、ビタミンCを凝縮したサプリメントのことです。
株式会社スピックが販売しており、全国で1,500以上の店舗で取り扱われています。
- リポCの原材料名
-
- ビタミンC
- レシチン
- アルコール
- クエン酸ナトリウム
- クエン酸
リポCの効果
- ビタミンCの吸収量が多い
- ビタミンCの吸収スピードが早い
リポCでビタミンCを摂取するにあたっては、上記ような特徴があります。
通常、食品などから摂取するビタミンCは全て吸収されるのではなく、最終的に尿となって体外へ排出されるのがほとんどです。
従来のビタミンCを摂るための錠剤や粉末を1g以上摂取した場合、吸収される割合は50%以下であるのに対して、なんとリポCはほぼ100%直ちに吸収が可能。
その力は専門家であるドクター界隈にも認められており、癌の治療にも有効と言われているほどです。
リポCは誰でも飲みやすい
リポCは液状で水に素早く溶ける形状をしています。
そのため錠剤のサプリと比べて飲みやすく、手軽にビタミンCを摂取できるのが魅力です。
なかなか定期的に食事でビタミンCを摂れない方も、ささっと多く摂取できます。
例えば、美容施術には高濃度ビタミンC点滴がありますが、こういった点滴治療が受けられない方も、リポCなら飲むだけで体内のビタミンC濃度を高い水準で保てます。
リポCの口コミ
リポCの口コミを見てみると肌の状態に限らず、健康面でもメリットを感じた方が多数。
もともとビタミンCは肌の状態はもちろん、身体の免疫機能を高める栄養素なので、摂取すると疲れが取れて元気な身体になります。
ただし、液状で飲みやすいとはいえ味はしょっぱくて不味いという意見もありました。
味覚には当然、人それぞれ好みがあると思いますが、味が苦手な方は舌で味わうことはせず、水に溶かして一気に流し込むと良いかもしれません。
リポCの飲み方
リポCを飲む量・頻度は、1日1~2包が目安で、そのまま飲むのが効果的です。
しかし、味などによってそのまま飲むのが苦手であれば、水またはぬるま湯50〜100cc、または果汁飲料などと一緒に飲んでも効果はあります。
基本的にいつ飲んでも大丈夫ですが、朝一番もしくは、就寝前に飲む方が多いです。
リポCの保管方法
日の当たらない、湿気の少ない冷所で保管して下さい。冷凍で保存はできません。
ビタミンCの特性上、なるべく冷蔵庫での保管をおすすめします。
一週間程度であれば常温でも問題ありません。旅行先でも飲むことができます。
リポCの副作用
リポCで摂取できるビタミンCは、体内で余った場合でも尿として排出されるので、副作用はほとんどありません。
風邪が引きやすい方、疲れやストレスが溜まってる方は、多めに摂取してもいいでしょう。
ただし、場合によっては下痢や吐き気、胃痛を感じられるケースも考えれるので、あくまで1日1~2包を目安として量を調整してください。
慢性腎臓病患者など、ビタミンCの多量摂取がリスクに繋がる方もいるので、不安な場合は医師または薬剤師に相談してからの使用をおすすめします。
- ビタミンCの摂取量
- 基本的には〇〇〇の部分に対する説明などのテキストがここに入るみたいな感じに使いたい。
リポCの値段
リポCの値段は30包(1日1包と考えて、約1ヵ月分の量)あたり税込で7,776円です。
リポCは株式会社スピックの公式通販サイトの他、当院でも販売をしています。
ご購入、もしくはご相談をご希望の方は、ぜひいつでもご来院ください。
リポCで効率よくビタミンCを摂取しよう!
ビタミンCは口から摂取しても吸収されにくく、ほとんどが尿となって体外に排出されてしまいます。
リポCなら、短時間で簡単に1日のビタミンC摂取量を補うことが可能です。
ビタミンCについて、リポCについて、そして美容に関して、何かお悩みがあればぜひ表参道メディカルクリニックへ。
当院なら、リポCの販売の他、数々の美容コスメ、美容施術などメニューを用意しています。