ピコレーザーとQスイッチレーザー(ナノレーザー)の違いは?効果やダウンタイムを比較します

ピコレーザーとQスイッチレーザー(ナノレーザー)の違いは?効果やダウンタイムを比較します
ピコレーザー

本コラムは「ピコレーザーとQスイッチレーザーの違い」についてお話します。

そもそもピコレーザーとQスイッチレーザーがどのような治療・機器を表しているのか。

その説明の上、効果やダウンタイムの違いなどを解説していきます。

安全にピコレーザーを受けるなら
表参道メディカルクリニック!

\全国 10院 展開中 の 美容クリニック/

※看護師のみではなく、必ず医師の診察後に施術を行います

ご相談のみ(無料)でも大歓迎!
あなたに合う治療を提案します!

ピコレーザーについては
こんなコラムも公開中

◆ピコレーザーとは?
◆ピコスポットとは?
◆ピコトーニングとは?
◆ピコフラクショナルとは?
◆ピコレーザーとQスイッチレーザーの違い(今開いているページ)

⇩コラム本編へ!⇩

Qスイッチレーザーとピコレーザーの意味の違い

まず端的に違いを説明すると、ピコレーザーとQスイッチレーザーは、照射するレーザーの「パルス幅」が違います。

パルス幅とは、1度の照射で肌にレーザーを当てている時間の長さです。

パルス幅の数値が大きいほどレーザーが長い時間当たり、少ないほどレーザーが短い時間当たります。

・ピコレーザーのパルス幅

ピコレーザーはピコ秒単位のパルス幅で照射が可能なレーザー機器です。

ピコレーザーの「ピコ」とはピコ秒=1兆分の1秒のことを指します。

つまり、1兆分の1秒刻みで照射時間を調整できるレーザー機器ということ。

・Qスイッチレーザーのパルス幅

Qスイッチレーザーの「Qスイッチ」とは、レーザーの威力を強くする技術のこと。

Qスイッチレーザーは、厳密には”ナノレーザー”にQスイッチ性能を搭載したレーザー機器です。

「ナノ」はナノ秒=10臆分の1秒のことを指します。つまり、Qスイッチレーザーは10臆分の1秒単位(ピコレーザーの1000倍)のパルス幅で照射時間を調整できるレーザー機器です。

厳密に言うと
Qスイッチレーザーはナノレーザー機器の内のひとつなので、本コラムの内容は「ピコレーザーとナノレーザーの違い」と言った方が正しいかもしれません。

ピコレーザーとQスイッチレーザーの波長の違い

・波長とは

人はさまざまな色を、その色が放つ光の波長によって識別しています。

今回お話している二つのレーザー機器は、色ごとの波長や存在している位置(深さ)に合わせたレーザーを照射するものです。

波長を合わせることで、レーザー治療で改善する症状、当てる位置をコントロールします。

肌の表層部分を照射する波長

肌の表層にあるシミを取り除きたいのであれば、波長が532nmのモードで浅めのターゲットを治療します。

肌の表層よりも深くを照射する波長

表層よりも深いところにまでエネルギーを届かせたい場合は、755nm、もしくは1064nmのモードがあります。

長めの波長であればエネルギーが真皮層にまで届いて、張りや肝斑の改善などにも効果的です。

・対応できる波長の違い

ピコレーザーもQスイッチレーザーも、治療の目的によってレーザーを照射する波長を切り替えられます。

切り替えられる波長(モード)はどちらも一緒です。シミを強く消す「スポット照射」や広い範囲を全体的に少しずつ明るくする「トーニング照射」があります。

トーニング照射の場合は、どちらも大きな違いはほとんど生まれません。今回お話する違いが大きく影響しているのは、主にスポット照射と呼ばれるシミ取り効果の高いモードのときです。

▶「スポット照射」と「トーニング照射」の違い

ピコレーザーとQスイッチレーザーの効果の違い

肌に「長い時間でレーザーを当てたとき」と「短い時間でレーザーを当てたとき」は、どちらが肌に大きな衝撃を与えるでしょうか?

答えは「長くレーザーを当てたとき」です。当然、たくさんレーザーを当てれば当てるほど、肌は衝撃を受けます。

この話を前提にして、それぞれのレーザーの効果やダウンタイムを考えてみましょう。

・シミ消し効果

レーザーを長い時間当てるQスイッチレーザーの方が、ピコレーザーよりもシミ取り効果が強いです。

ピコレーザー

ピコレーザーの効果は比較的マイルドで、2,3回施術して目的のシミを取るイメージです。

Qスイッチレーザー

Qスイッチレーザーの方が、1回の施術でしっかりとシミを取り除いてくれます。

・アザ消し効果

アザの治療はQスイッチレーザーの方が1回あたりの効果が高い感じる方もいます。

ピコレーザーはまだQスイッチレーザーよりも誕生して日が浅いため、知見が浅く、アザに関しては治療方針が確立されていません。

ダウンタイムはありますが、Qスイッチレーザーの方がしっかり確証を持って効果を出せるでしょう。

とはいえ、これはあくまでQスイッチレーザーと比べたときの場合であり、ピコレーザーでもアザの治療は可能です。

・刺青やアートメイクを消す効果

アートメイク、タトゥーの除去はピコレーザーの方が得意と言われています。

それは、ピコレーザーの方がナノレーザーよりも幅広い色味に対応できるからです。

黒色ではなく黄色やピンク色など派手なカラーを消したいときにはピコレーザーをおすすめします。

・ダウンタイム

レーザーを短い時間で当てられるピコレーザーの方が、Qスイッチレーザーよりもダウンタイムが短いです。

ピコレーザー

ピコレーザーを受けた患者様にはダウンタイムを説明する際は、より安全に経過を過ごして頂くため「1~2週間くらいを想定してください」とまず話す場合が多いです。

しかし、実際に受けた患者様の多くを見ると赤黒くなるのは2~3日程度。カサブタもなく、1週間経てばほとんど気になりません。

施術の翌日からでも、擦るのではなくパウダーを付けるくらいのメイクはできるので、ほとんど生活に支障がないくらいです。

Qスイッチレーザー

長くレーザーを当てる分、Qスイッチレーザーの方が肌にダメージが大きく、ダウンタイムも長いです。

顔の場合だと施術後に正常な皮膚が戻るまで1ヵ月、首から下、ボディへ照射した場合は2~3ヶ月ほどかかります。

メイクは施術から1週間程度が経過してから可能です。しかし照射した部位は1ヵ月弱の間、赤黒くなり、しっかりとカサブタができます。

受けたいレーザーが決まったら
▶無料のカウンセリング・予約へ

Qスイッチレーザーとピコレーザーの誕生の違い

Qスイッチレーザーは、ピコレーザーよりも1世代前のレーザー機器です。

そもそも2015年あたりまでは、ほとんどナノレーザーしかありませんでした。ピコレーザーは大体2018年あたりから普及されたイメージが大きいです。

昔はシミ取りレーザー=ナノレーザーで、治療後は傷を保護するためのテープを張っている人を見かけることが何度かありました。

しかし、ピコレーザーが浸透してからはテープも必要ないので、ハッキリと「シミ消しをした」と分かる人が減ったような印象を受けます。

ピコレーザーとQスイッチレーザーを使い分けよう!

ピコレーザーとQスイッチレーザーはどちらもシミ治療などに使用されるレーザー機器です。

しかし得意とする改善目的が違うので、どんな症状を治療したいかによって選び分けできるといいでしょう。

当院は院の場所によってピコレーザーを置いているか、Qスイッチレーザーを置いているかが決まっています。

どちらか受けたいレーザー治療がありましたら、ぜひご希望の治療ができるクリニックがどこなのかお問い合わせ下さい。

無料カウンセリングもございますので、どちらが良いか迷っている方も遠慮なくご予約・ご来院頂ければ幸いです。ご連絡お待ちしております。

Flow施術の流れ

  • Step 1

    カウンセリング

    Step 1

    問診票記入後、カウンセラーがお悩みをヒアリングさせて頂きます。初めての美容クリニックでもリラックスできるよう丁寧に寄り添います。

  • Step 2

    VISIA撮影(肌診断器)

    Step 2

    医師の診察の前に洗顔とVISIA(肌診断器)の撮影を行います。まだ目で見えていない隠れジミまで数値化して、今あるシミ、今後できやすいシミを発見します。

  • Step 3

    診察

    Step 3

    ヒアリングした内容とVISIAの診断結果をもとに医師の診察を行います。シミができてしまった理由、シミ取りに必要な具体的な治療のご提案します。

  • Step 4

    同意書記入・お会計

    Step 4

    治療内容が決まったら同意書の記入とお会計を行います。この際に医師に聞きそびれてしまったことやご不安な点がありましたら小さなことでもお気軽にご相談ください。

  • Step 5

    施術

    Step 5

    当日の治療をご希望された場合は、そのまま治療を行わせて頂きます。バチっとゴムで弾かれる程度のお痛みですが、表面麻酔のご準備もございますので、痛みがご心配な方は担当者にお申し付けください。照射時間は15分程度です。

表参道メディカルクリニックが選ばれる理由

  • 1

    どこよりも丁寧なカウンセリング

     1

    担当者を確約できないクリニックが多い中、患者様のご要望にお応えして『指名制度』を導入しました。

    ご予約の地点で担当する医師や看護師を確約することが可能です。

  • 2

    芸能人御用達のクリニック

     2

    担当者を確約できないクリニックが多い中、患者様のご要望にお応えして『指名制度』を導入しました。

    ご予約の地点で担当する医師や看護師を確約することが可能です。

  • 3

    芸能人御用達のクリニック

     3

    2019年に美容部門立ち上げて以来、口コミが広がり、さまざまな芸能人や著名人の方にご来院頂いております。

    当院はどんな方にも安心してお肌をお任せ頂けるように、定期的な院内・院外研修で知識や技術のアップデートを欠かしません。
    いつでも妥協することのない美容医療をご提供します。

関連タグ:

記事の作成者表参道メディカルクリニック編集部
表参道メディカルクリニックの美容情報をお知らせ!メニューやお肌の知識のご参考にお読み下さい。まだ敷居が高いイメージのある美容クリニックをもっと身近に感じて貰うため、美容に馴染みのない方にも分かりやすく発信します。

自動応答電話の
ダイヤルボタン操作手順

電話をかけると音声ガイダンスが流れますので、受付内容を選択して該当する番号を押してください。

*音声ガイダンスの途中でもボタン操作可能です。
  • ① 脱毛のご予約 ⇨ 【1】を押す
  • ② その他のご予約 ⇨ 【2】を押す
  • ③ ご質問 ⇨ 【3】を押す
*お時間によってはお電話が混みあう時間がございますのでご了承ください
PAGETOP