ほくろ除去におすすめの安いクリニック8選|失敗しないための選び方は?

「気になるほくろをなくしたい」

「クリニックでほくろ除去したいけど、どこを選んだらいいか分からない」

気になるほくろをなくしたい方は、クリニックでほくろ除去治療を受けるのがおすすめです。

今回はほくろ除去ができるおすすめのクリニック8選を紹介します。ほくろ除去の治療方法やクリニックの選び方も詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ほくろを除去するのにおすすめのクリニックはどこ?一目でわかる比較表

まずはほくろ除去をするのにおすすめのクリニックを比較表にまとめました。

クリニックを比較した項目は以下の通りです。

レーザー法の料金

電気分解法の料金

切開法の料金

施術時間

施術時間

shinagawatcbtokyo-biyouseishinshiromoto
クリニック名湘南美容外科東京中央美容外科東京美容外科聖心美容クリニック城本クリニック
特徴リーズナブルな
価格設定
4種類の施術方法
から選択可能
10年以上の実績を持つ
医師在籍
充実した
アフターフォロー
ホクロ取り
放題プランあり
レーザー5,250円(税込)4,980円(税込)〜10,780円(税込)〜
電気分解5,250円(税込)4,980円(税込)〜5,500円(税込)〜10,780円(税込)〜11,000円(税込)〜
切開9,450円(税込)19,800円(税込)8,800円(税込)〜85,800円(税込)〜33,000円(税込)〜
施術時間最短5分最短10分最短20分数分
店舗数全国37院全国54院全国13院全国10院全国25院

ほくろ除去の痕が残らない施術方法:パターン別のおすすめ施術方法は?

ほくろ除去には大きく分けて3種類の施術方法があります。

以下の表でそれぞれの特徴をまとめました。

特徴レーザー法電気分解法切開法
ほくろの大きさ1mm以下5mm以下
(盛り上がったほくろ)
6mm以上
(盛り上がったほくろ)
施術方法レーザーをほくろに照射して除去電気メスの熱でほくろを削るメスでほくろを取り縫合する
メリット跡が残りにくい
痛みや出血がない
跡が残利にくい
盛り上がったほくろも除去できる
大きなほくろも除去でき
再発の心配がない
デメリットほくろが再発する可能性があるほくろが再発する可能性がある抜糸の必要がある
ダウンタイム約1週間約1週間約2週間
持続期間半永久半永久半永久
料金相場5,000円〜5,000円〜100,000円〜

ほくろの大きさや形状によって、適した施術方法が異なるため、自分にはどの施術方法があっているのかチェックしてみましょう。

1mm以下の小さなほくろはレーザー法

レーザー治療は、極細のレーザーで肌の表面に複数の穴を開け、組織の再生を促すことでほくろやイボを取り除く施術方法。

周辺の皮膚や肌奥深くにはダメージを与えないため、出血の心配がなく傷跡が残りにくいのが特徴です。施術時間・ダウンタイムが短く、費用も比較的リーズナブルなので気軽に挑戦できます。

小さなほくろがたくさんある方や、肌への負担をできるだけ抑えて施術を受けたい方におすすめです。

5mmくらいの大きめのほくろは電気分解法

電気分解法は、電気メスの熱でほくろの表面を削り、ほくろの原因になっている組織を焼灼する施術方法です。施術後は表面に少しくぼみができますが、皮膚が再生することで自然に目立たなくなります。

施術時間が短く、切開ができない部位の大きなほくろも除去できるのが特徴です。切開法と違い、抜糸の必要がないので一度の施術で済む点もメリットと言えます。

ただ、根深いほくろの場合再発の可能性があるので、再度無料で治療を受けられる保証付のクリニックを選ぶのがおすすめです。

6mm以上のかなり大きめなほくろは切開法

切開法は直径6mm以上のほくろや、盛り上がりのある大きなほくろを除去できる施術方法です。ほくろ部分だけでなく周辺の皮膚も一緒に取り除くため、再発の心配がほとんどありません

切開後は糸で縫合するので、抜糸のための通院が必要です。抜糸後は線が残りますが、時間経過と共にほとんど目立たなくなります。

大きなほくろを除去したい方、再発の心配をしたくない方は切開法を選ぶといいでしょう。

【2022年最新情報】ほくろ除去におすすめのクリニック8選

東京中央美容外科

tcb
クリニックの特徴

①4種類の施術方法から選択可能
②痛みの少ない施術で初心者も安心
③充実のカウンセリングで納得できるまで相談可能

東京中央美容外科では電気メス・レーザー法・切開法・くり抜き法、4種類の施術方法から自分に合った方法を選択できます。2mm以下の電気メス施術が4,980円(税込)からと、リーズナブルな価格設定も魅力的。

東京中央美容外科ではカウンセリングに力を入れており、納得いくまでカウンセラーが相談にのってくれるので自分に合った施術方法が分からないという方も安心です。施術時は表面麻酔か局所麻酔を使用できるので、痛みを感じることはほとんどありません。

LINE友達登録で最大30%OFFのキャンペーン配布や、最大100%OFFのモニター募集など、お得な取り組みも豊富に設定されているので、費用を抑えて治療を受けたい方はチェックしてみてください。

編集部
編集部

東京中央美容外科の施術室はプライバシーに配慮した完全個室。完全予約制なので人目を気にせず通えますよ。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

ホクロ・シミが綺麗になった!

ずっと気になっていたホクロやシミでしたが、最新のピコレーザーを打って頂いて数カ所あったホクロやシミがあっという間に終わり、見事に綺麗に取れて大満足です。

出典:美容医療の口コミ広場

医師の技術力が高く、スタッフも親切!

先生の高い技術と、スタッフの方も親切丁寧なとても感じの良いクリニックだと思いました。
またぜひ行きたいと思いました。

出典:美容医療の口コミ広場

悪い口コミ

予約をしていたのに待たされた
カウンセリングの説明、施術中&後の対応は良かったです。ただ、カウンセリングまで待合室で数十分待たされました。ちょうど来院していたYouTuberの方の対応をしていたようですが、こちらも予約をしているのに待たされるのは想定外でした。
出典:美容医療の口コミ広場

アフターケアの説明がなかった
アフターケアはネットからの情報を集めた。
院からのアフターケアはとくになし
出典:美容医療の口コミ広場

料金・支払い方法

レーザー法4,980円(税込)〜
電気メス4,980円(税込)〜
切開法19,800円(税込)〜
くり抜き法10,200円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名東京中央美容外科
店舗情報東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・北海道・仙台・福島・名古屋
静岡・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島・熊本
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> 東京中央美容外科公式ページ <<

東京美容外科

tokyo
クリニックの特徴

①美容外科医師経験10年以上の医師が在籍
②モニターで最大50%OFF
③アフターケア制度ありで安心して施術を受けられる

東京美容外科は、美容外科医師経験が3年から10年以上の医師のみが在籍するクリニック。研修医上がりの医師やアルバイト医師がメスを握ることは決してないため、安心して施術を受けられます。

「一度メスを入れた患者さまは、一生涯私どもの患者さま」という考えのもと、万が一トラブルが発生した際は一生涯対応してくれるアフターケア制度も安心できるポイントです。

モニターとして施術を受けると最大50%OFFになるので、費用を抑えて施術を受けたい方はチェックしてみてください。

編集部
編集部

東京美容外科は実績を重視する方におすすめのクリニック。信頼できるクリニックで安心して施術を受けたい方は、東京美容外科の無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

レーザー治療の痛みがなかった!

麻酔を、ほくろをとる箇所と同じ回数分打ちました。麻酔を打つ時は痛かったですが、レーザーで除去してる最中は特に痛くなかったです。

出典:美容医療の口コミ広場

説明が丁寧で安心できた!

初めてのことで緊張している私に笑顔で詳しく説明して頂きました!料金や施術後の可能性のある状態からしっかり不安な事を取り除いてもらってから、さらに施術に踏み切るか決めさせてもらえるという対応がとても満足しました。

出典:美容医療の口コミ広場

悪い口コミ

一度で施術が終わらなかった
削りすぎると皮膚がへこんだままになってしまうとのことで、若干黒い部分を残しており、完璧になくすには3ヶ月後にもう一度施術する必要があります。1回で除去できると思っていたので、その点だけ少し残念でした。
出典:美容医療の口コミ広場

術後に再発してしまった
二つイボを取ってもらったのですが一つ再発しました。術後にもしかしたら再発するかもと言われていたので仕方ないのかもしれません。
出典:美容医療の口コミ広場

料金・支払い方法

アブレーション(電気メス)5,500円(税込)〜
切開法8,800円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名東京美容外科
店舗情報青森・秋田・仙台・埼玉・東京・神奈川・名古屋
大阪・福岡・沖縄・山口・佐賀・長崎
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> 東京美容外科公式ページ <<

品川美容外科

shinagawa
クリニックの特徴

①局所麻酔を使用して痛みの少ない施術が可能
②電気メス治療は1年間の安心保証制度あり
③医師によるカウンセリングで安心

ほくろ除去治療を受ける上で、痛みに不安がある方は多いはず。品川美容外科では局所麻酔をした上で施術を行うので、痛みが苦手な方も安心です。

施術方法は電気メス・切開法・炭酸ガスレーザーから選択可能。電気メス治療は1年間の安心保証制度付きなので、万が一ほくろが再発した際は無料で再治療を受けられます。

炭酸ガスレーザー治療は周辺皮膚や深部組織にはダメージを与えないため、電気メスや切開法に比べ傷跡が残りにくく治りが早いのが特徴です。

編集部
編集部

品川美容外科はカウンセリングから施術まで全て医師が担当。肌の悩みや施術方法をじっくり相談した上で施術を受けられるのが安心です。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

説明が丁寧で無理な勧誘もない!

まずスタッフの方とのカウンセリングがありそこで除去したいホクロの計測と費用を計算して頂きました。除去後にオススメのクリーム等の話もありましたが全然断りやすい雰囲気です。その後先生から施術の詳しい説明がありましたが丁寧にしてくれました。

出典:美容医療の口コミ広場

施術中は痛みを感じなかった!

15分以内で終わりました。麻酔をする時だけ痛みがありましたが、効いてからは施術中も全く痛みがなく、レーザーで焼かれてるこげたにおいだけするくらいで何事もなく終わりました。 

出典:美容医療の口コミ広場

悪い口コミ

対応が素っ気ないスタッフがいた
他の方のレビューにもあるように、ちょっと対応が素っ気ない医師の方や看護士さん?が何人かいて「あのレビューはこういうことか」と納得しました。でも気持ちの良い対応をしてくれるスタッフさんのほうが多いと思います。
出典:美容医療の口コミ広場

施術は痛くないが麻酔が痛い
他の患者さんもたくさんおり、待ち時間は長かった。ほくろ除去をする際、麻酔を打った時が1番痛かった。ほくろを除去している間は麻酔のおかげで痛くなかった。5分もかからず終了した。
出典:美容医療の口コミ広場

料金・支払い方法

炭酸ガスレーザー5,250円(税込)〜
電気メス5,250円(税込)〜
切開法9,450円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名品川美容外科
店舗情報東京・神奈川・埼玉・千葉・新潟・仙台・北海道・名古屋
静岡・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島・熊本・沖縄など
診療時間10:00~20:00
休診日なし

>> 品川美容外科公式ページ <<

聖心美容クリニック

seishin
クリニックの特徴

①電気凝固法・切開法から選択可能
②4つのアフターケアで安心
③25年以上の歴史がある安心クリニック

聖心美容クリニックのほくろ除去は、電気凝固法・切開法から選択できます。どちらも局所麻酔を使用した上で治療を行うので、痛みの少ない施術ができます。

漢方処方などのアフターケア・検診・保証制度・24時間緊急サポートなど、4つの術後対応が準備されているので、術後に万が一肌トラブルやほくろの再発があっても安心です。

編集部
編集部

聖心美容クリニックは25年以上の歴史がある美容クリニックです。歴史のあるクリニックで施術を受けたい方はチェックしてみてください。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

ほくろ除去中は痛みを感じない!

麻酔は軽い痛みがありましたけど、ほくろ除去自体は、触れられているという以外、ほとんど何も思わないまま終わりました。

出典:みん評

他の人に会わずに施術を受けられた!

ここは誰にも会わずに施術が受けられて本当いいですね。安心しました。

出典:Googlemap

悪い口コミ

対応が雑だった
最近若い医師の方や受付の方の入れ替わりが激しいのか、経営が苦しいのか、カウンセリングや電話対応が雑になっていると感じます。
出典:Googlemap

料金・支払い方法

電気凝固法10,780円(税込)〜
切除法85,800円(税込)〜
炭酸ガスレーザー(熱海店のみ)10,780円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名聖心美容クリニック
店舗情報北海道・東京・神奈川・埼玉・静岡・名古屋・大阪・広島・福岡
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> 聖心美容クリニック公式ページ <<

城本クリニック

shiromoto
クリニックの特徴

①平日限定のほくろ取り放題プランあり
②医師によるカウンセリングで安心して施術を受けられる
③体への負担が少ない高周波ラジオ波メスを使用

城本クリニックのほくろ除去は、電気分解法・切縫法から選択可能。電気分解法は熱変性が少ない高周波ラジオ派メスを使用し、体への負担が少ない施術を受けられます。

城本クリニックの特徴は、平日限定・人数制限ありのほくろ取り放題プランがあること。いくつもほくろ除去の施術を受けていると費用はかさんでしまいます。費用を抑えて、複数ほくろ除去治療したい方は城本クリニックをチェックしてみてください。

編集部
編集部

城本クリニックではカウンセリングから施術まで全て医師が担当してくれます。治療方法や理想の仕上がりをしっかり伝えた上で施術を受けられるので安心ですよ。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

痛みもなく短時間で終わった!

背中、首元のホクロ除去
麻酔が効いていたので全く痛みは感じませんでした。時間も10分もかからずあっという間に終わったので驚きです。

出典:美容医療の口コミ広場

施術がスムーズで術後の説明が丁寧だった!

すごくスムーズでした。
事前に聞いていたとおり、30分程度で手術が完了しました。
正直「え? もうおわり?」という感じでした。

施術後も、注意することなどを丁寧に説明いただきすぐに自宅に帰宅できました。

出典:美容医療の口コミ広場

悪い口コミ

キャンペーン予約をしなかったため割引が適用されなかった
料金について、平日に行くとお安くなる(半額)キャンペーンがあったことはうっすら記憶にありましたが、平日に行くだけではだめで、キャンペーンページからの申込ではなかったため、適用されませんでした。「平日キャンペーンではないですか?」と聞かれたのですが、適用されないのなら聞かないで欲しかった…。
出典:美容医療の口コミ広場

料金・支払い方法

電気分解法11,000円(税込)〜
電気分解法(取り放題)55,000円(税込)
切縫法33,000円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名城本クリニック
店舗情報東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・長野・福島・愛知
岐阜・三重・石川・静岡・富山・大阪・兵庫・岡山・愛媛・福岡・長崎など
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> 城本クリニック公式ページ <<

シロノクリニック

shirono
クリニックの特徴

①安心の5年保証付で万が一の再発も安心
②傷が残らないレーザー治療を提案
③2種類のレーザーを使い分けて施術

シロノクリニックは、「跡が残らないように消す」をモットーにしているクリニックで、切開法はなくレーザー治療のみ提案しています。

切開法は一度にほくろを除去でき、再発の可能性がほとんどないものの、傷跡が残ってしまう可能性があります。シロノクリニックでは「炭酸ガスレーザー」「Qスイッチルビーレーザー」2種類のレーザーをほくろの大きさや形状に合わせて使い分け、傷の残らない施術が可能です。

5年間の保証付きなので、万が一再発した場合は無料で再施術を受けることができます。できるだけ傷を残さず治療したい方におすすめのクリニックです。

編集部
編集部

レーザー治療は切開法と比べ再発の可能性が高くなりますが、5年間の保証があれば安心です。肌への負担を抑えた治療を受けたい方はチェックしてみてください。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

痛みのなく数分で終わった!

麻酔テープを貼って30分程待合室で待機した後に名前を呼ばれて施術室へ案内され、麻酔の注射をしてからレーザーで治療。麻酔の注射がチクっとするくらいで痛みもなく数分で治療は終わった。

出典:美容医療の口コミ医療

術後に問い合わせた際の対応が親切だった!

施術当日に貼って頂いたテープが2日目の洗顔の際剥がれてしまい、
どうすればよいかお電話で問い合わせたところ、対応策をスピーディに親切にお応え頂き、事なきを得ました。
塗布薬、点眼も毎日続けており、術後の痕も順調に回復していると思います。

出典:美容医療の口コミ医療

悪い口コミ

麻酔中の待ち時間が分からなかった
また、麻酔のシートを顔に貼ったのですが、その待ち時間が思ったより長く、どの程度貼って放置するのか、言ってほしかった。
出典:美容医療の口コミ広場

保証期間中は麻酔代などの追加費用が必要になる
5年間保証とはいえ、もう一度除去するとなると、麻酔代・診察料・薬代がかかります。それらを考慮した上で施術を受けることをお勧めします。
出典:美容医療の口コミ広場

料金・支払い方法

直径1mm以内1個11,000円(税込)
直径1〜2mm以内1個22,000円(税込)
直径2〜3mm以内1個33,000円(税込)
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名シロノクリニック
店舗情報恵比寿・銀座・横浜・大阪・札幌
診療時間9:30~19:00(日曜日のみ9:30~18:00)
休診日年末年始・祝祭日

>> シロノクリニック公式ページ <<

TAクリニック

ta-clinic
クリニックの特徴

①専門カウンセラーの充実カウンセリング
②完全予約制でプライバシーに配慮
③電気分解法5,500円(税込)の高コスパ

TAクリニックのほくろ除去治療は、電気分解法と切除法の2種類から選択可能。無料カウンセリングでは、専門のカウンセラーが要望や悩みをヒアリングした上で最適の施術方法を提案してくれるので、どの治療法を選べばいいか分からない方も安心です。

TAクリニックは、完全個室・完全予約制で施術を行なっているため、人目を気にせずリラックスした状態で治療を受けられますよ。

編集部
編集部

TAクリニックでは、遠方から来院した方限定の「交通費補助サービス」が設定されています。対象地区の方であれば費用を抑えて施術を受けられるのでチェックしてみてくださいね。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

スタッフの雰囲気が良い!

受付の方や看護師さんも、とても親切です。 安心して施術を受ける事が出来ました。 今後ともよろしくお願いいたします。

出典:Googlemap

悪い口コミ

オプションの勧誘があった
カウンセラーの方が要望を細かく聞いてくれて、すごく親密だったのは好印象で良かった。 でもオプションでこれも付けないとダメ、これも付けないとダメ、と言われ、どんどん料金が膨らんでいった。
出典:Googlemap

料金・支払い方法

電気分解法5,500円(税込)
切除法9,400円(税込)
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名TAクリニック
店舗情報東京・神奈川・埼玉・仙台・群馬・大阪・福岡
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> TAクリニック公式ページ <<

ザクリニック

the-clinic
クリニックの特徴

①カウンセリングから施術まで医師が担当
②完全個室でプライバシーに配慮
③カウンセリング後に当日施術可能

ザクリニックではカウンセリングから施術・術後まで全て医師が担当しています。カウンセリングで要望を直接伝えた上で施術を受けられるのは安心ですね。

完全個室の施術室で人目を気にしなくていい点も嬉しいポイント。カウンセリング後にすぐ施術を受けられる「1DAY即日施術」も設定されているので、通院回数を増やしたくない方はチェックしてみてください。

編集部
編集部

ザクリニックのほくろ除去治療は1年間の保証期間が付いています。万が一再発しても1年以内であれば無料で診察・処方を受けられるので安心です。

>> 症例写真を見る <<

口コミ・レビュー

良い口コミ

スタッフの雰囲気が良い!

スタッフさんがとても親切で分かりやすく本当に選んで良かったクリニックです。

出典:みん評

悪い口コミ

モニターは細かい指定がある
モニター希望で行ったのに、ドクターの指定はできない、日にちも時間も指定できない、など、モニターはヒマな人しかできない細かい条件。
出典:みん評

料金・支払い方法

電気レーザー11,000円(税込)〜
切開法11,000円(税込)〜
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン

店舗情報

クリニック名ザクリニック
店舗情報東京・名古屋・大阪・広島・福岡
診療時間10:00~19:00
休診日なし

>> ザクリニック公式ページ <<

ほくろ除去がおすすめのクリニックはどのように選べばいい?

ほくろ除去を受けるときは、自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。クリニック選びの際に注意したいポイントをまとめました。

クリニック選びのポイント

カウンセリングの内容が充実しているところを選ぶ

アフターケア体制が整っているところを選ぶ

価格設定が良心的なところを選ぶ

カウンセリングの内容が充実しているところを選ぶ

クリニックではほくろ除去の施術前に、必ずカウンセリングを行っています。施術方法や仕上がりなど、じっくり相談することで安心して施術を受けられますよ。

専門カウンセラーがカウンセリングを行っているケースがほとんどですが、クリニックによってはカウンセリングから施術まで一貫して医師が担当しているところもあります。施術医師に直接相談できると、より安心して施術を受けられそうですよね。

クリニックによって施術方法やプラン設定はさまざまなので、自分に合うクリニックを探すためにも、複数カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。

アフターケア体制が整っているところを選ぶ

ほくろ除去の治療はダウンタイムや失敗の少ない施術ですが、アフターケアが充実しているとより安心して施術を受けられます。もしもの時に、すぐ相談できる体制が整っているクリニックを選ぶといいでしょう。

ほくろ除去は施術内容によって再発の可能性がある治療です。万が一再発した際に、無料で再治療を受けられる保証期間があるクリニックを選ぶのがおすすめです。

価格設定が良心的なところを選ぶ

ほくろ除去治療は、大きさや形状によって施術方法が異なります。価格設定もさまざまなので、できるだけ費用を抑えて施術を受けられるクリニックを探しましょう。

ほくろ除去のおすすめクリニックに関するよくある疑問・質問

ほくろ除去治療に関してよくある疑問や質問をまとめました。

ほくろ除去に関するよくある疑問・質問

ほくろ除去施術で一番跡が残らない方法は?

ほくろ除去を失敗するとケロイドになる?

ほくろ除去を皮膚科で行うと保険適用になる?

ほくろ除去を失敗する確率はどのくらい?

盛り上がったほくろを除去する方法は?

ほくろ除去施術で一番跡が残らない方法は?

ほくろ除去で一番跡が残らない施術方法は、肌への負担が少なく出血の心配もないレーザー法と言えます。ただ、レーザー法では大きなほくろや盛り上がったほくろは除去できません。

大きく盛り上がったほくろの除去治療で跡が残りにくい施術方法は、切開の必要がない電気分解法です。ただ、切開法も術後は跡が残りますが、時間経過と共に傷跡は目立たなくなっていきます。

ほくろの大きさや形状によって適した施術方法は異なるので、医師と相談した上で一番跡が残らない施術方法を選びましょう。

ほくろ除去を失敗するとケロイドになる?

ケロイドとは、皮膚の深い部分で炎症が続いてしまうことで発生する疾患です。ケロイドは下床に骨のある部位にできやすいと言われており、顔・上腕・背部・恥骨部などのほくろ除去をした際に発生する可能性が高くなります。

もともとケロイド体質の方はできやすい傾向にあるので、施術前のカウンセリングで相談するようにしましょう。

ほくろ除去を皮膚科で行うと保険適用になる?

ほくろ除去を皮膚科で行なった場合、ほとんどは自由診療とされ保険適用外になります。ただ、悪性の可能性があるなど、医師が除去すべきと判断した場合は保険適用とされる場合があります。

ほくろの状態や施術方法によって保険適用は異なるので、カウンセリング時に確認するようにしてください。

ほくろ除去を失敗する確率はどのくらい?

ほくろ除去治療の失敗は傷跡が残ってしまったり、再発してしまったりすること。失敗する確率が高いわけではありませんが、施術内容によってはほくろ再発などの可能性はあります。

万が一トラブルや再発があった際、診療・治療を行ってくれる保証制度が整ったクリニックを選ぶと安心して施術を受けられるでしょう。

盛り上がったほくろを除去する方法は?

盛り上がったほくろを除去する方法は主に「電気分解法」「切開法」の2種類です。電気分解法は切開する必要がないため、出血の心配がなくほとんど跡が残りません。

切開法は肌を切開し縫合するため、術後は多少傷跡が残ります。ただ、再発の可能性が低いので、確実にほくろを除去したい方におすすめです。

ほくろの大きさや術後の状態に合わせて自分に合った施術方法を選ぶようにしましょう。

まとめ

今回はほくろ除去におすすめなクリニックをご紹介しました。気になるほくろを除去することで、メイクが楽しくなったり、自信を持って肌を出せるようになったりします。

ほくろ除去には複数の治療方法があるので、自分に合った施術を選ぶことが重要です。まずは気になるクリニックの無料カウンセリングを受け、ほくろの悩みや施術方法を相談してみてくださいね。