「最近髪が薄くなってきた…」
「AGA治療を受けたいけど、どのクリニックを選べばいいか分からない」
今回はAGA(男性型脱毛症)に悩んでいる方に向け、AGA治療が受けられるおすすめのクリニックをご紹介します。
AGA治療の基礎知識や後悔しないクリニックの選び方も解説しますので、参考にしてみてください。
AGA治療におすすめのクリニックはどこ?一目でわかる比較表
まずはおすすめのクリニックを知りたい!という方に下記の比較項目を元に、おすすめのクリニックを5院紹介します!
・治療内容の種類
・料金の安さ
・オンライン診療の有無
・実績数
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
クリニック名 | AGAヘアクリニック | AGAスマクリ | 駅前AGAクリニック | B&Hメディカル クリニック | AGAスキンクリニック |
特徴 | 月額1,800円から 治療可能 | スマホ診療で 来院不要 | 600パターンの 治療法 | 豊富な治療法 を提案 | 目的に合わせた 治療プラン |
治療内容 | 内服薬 塗り薬 毛髪サプリ 治療用シャンプー | 内服薬 | 内服薬 外用薬 メソセラピー 植毛など | 内服薬 外用薬 メソセラピー | 内服薬 外用薬 メソセラピー 自毛植毛 ヘアタトゥーなど |
料金(税込) | 1,800円〜 | 4,980円 ※初回無料 | 1,800円〜 | 4,620円〜 | 3,700円〜 |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
オンライン診断 | あり (薬送料520円) | あり (薬送料無料) | あり (薬送料無料) | あり (薬送料550円) | あり (薬送料無料) |
実績数 | 1万件以上 (オンライン診断) | – | – | 3万件以上 ※2020年10月まで | 100万人以上 ※相談実績 |
店舗数 | 全国2院 | 全国1院 | 全国12院 | 全国2院 | 全国55院 |
できるだけ費用を抑えて治療を始めたい方には、初回1,800円から始められる「AGAヘアクリニック」「駅前AGAクリニック」がおすすめ。
オンライン診断のみで良い方は、初回無料で薬を配送してもらえる「AGAスマクリ」も適しています。
実績数や治療方法が多いクリニックを選びたい方は、「B&Hメディカルクリニック」「AGAスキンクリニック」を選ぶと良いですよ。
各クリニックで治療方法やプラン料金が大きく異なるので、自分に合ったクリニックを見つけることが重要です。
AGA治療は基礎から理解するのがおすすめ:治療に失敗しないために知っておきたいこと
「最近髪が薄くなってきた気がする…」と感じても、自分がAGAなのか、クリニックで治療を受けた方が良いのか分からないという方も多いでしょう。
AGA治療を始めるには、以下のような基礎を理解することが重要です。
・AGAの原因は「悪玉男性ホルモン」
・失敗しないためにはカウンセリングが必須
・効果が出るには3〜4ヶ月程かかる
・少なからず副作用のリスクはある
治療に失敗しないためにも、まずはAGA治療の基礎知識を身につけましょう。
AGAの原因は「悪玉男性ホルモン」
AGA(男性型脱毛症)とは、男性ホルモンの影響で毛がうまく成長しなくなる疾患のこと。
成人男性特有の進行型脱毛症で、生え際部分や頭頂部の毛が薄くなるのが特徴です。20歳以上の男性に多く見られる症状で、日本人男性の3人に1人がAGAだと言われています。
このAGAを発症する主な原因は「悪玉男性ホルモン」です。
「悪玉男性ホルモン」は、通常の男性ホルモンが頭皮内の酵素と出会うことで変異したもの。
通常の男性ホルモンは体毛を濃くしますが、悪玉男性ホルモンは毛の成長を妨げてしまいます。
悪玉男性ホルモンが毛根に強く反応することでAGAが発症します。
AGAを発症すると、毛を太く・長くする「毛の成長期」の期間が短くなってしまい、細く短い毛しか生えなくなったり、毛が生えにくくなったりしてしまうのです。
ただ、悪玉男性ホルモンが誕生すると、必ずAGAを発症するという訳ではありません。
AGAの発症には悪玉男性ホルモン以外に、遺伝も関係していると言われています。もともと毛根が悪玉男性ホルモンに反応しにくい方は、AGAを発症することないということです。
失敗しないためにはカウンセリングが必須
AGA治療には、内服薬・外用薬・注入治療・植毛などさまざまな治療方法があります。
自分に合った治療を始めるためには、専門の医師やカウンセラーによるカウンセリングを受けることが重要です。
カウンセリングの内容はクリニックによって異なりますが、頭髪・頭皮の状況確認や健康診断のほか、血液検査・マイクロスコープ検査などがあります。
専門医のカウンセリングを受けることで、効果的な治療方法を提案してもらえますよ。
AGA治療を行なっているほとんどのクリニックでは、無料カウンセリングを受けられます。
なかには、直接来院できない方向けにオンライン診断を行なっているクリニックもあるので、「近くにAGAクリニックがないから…」と諦めずに自分に合ったクリニックを探しましょう。
効果が出るには3〜4ヶ月程かかる
AGA治療は始めてすぐに効果が出るわけではなく、3〜4ヶ月ほど治療を続けることで効果を感じられます。実際に治療を行なっている人の多くは、3〜6ヶ月ほどで「髪にコシが出た!」「抜け毛が減った!」と感じている人が多いようです。
ただ、AGA治療の効果は個人差が大きいため、この期間はあくまでも目安と考えておきましょう。AGA治療は長期的に続けることが重要なので、すぐに効果を感じられなくても諦めずに続けてみてくださいね。
少なからず副作用のリスクはある
治療を始める上で副作用の心配があるという方も多いでしょう。結論から言うと、少なからず副作用のリスクはあります。
以下、主な治療薬の副作用をまとめました。
フィナステリド (内服薬) | ・性欲減退 ・勃起不全 ・肝機能障害 |
デュタステリド (内服薬) | ・性欲減退 ・勃起不全 ・肝機能障害 ・倦怠感 |
ミノキシジル (内服薬・外用薬) | ・立ちくらみ ・動機 ・多毛症 ・かゆみ(外用薬) |
クリニックでは、できるだけ副作用が起きないよう、適切な処方や定期的な血液検査を行っています。
効果を感じやすい薬の方が副作用のリスクも大きくなるため、個人での輸入などは絶対にやめ、必ずクリニックを受診して処方してもらいましょう。
【2022年最新情報】AGA治療におすすめできるクリニック8選
AGAヘアクリニック

AGAヘアクリニックの特徴
①初月1,800円から始められる価格設定
②全額返金制度ありで安心
③プライバシーに配慮した個室診療
AGAヘアクリニックは、患者一人ひとりに寄り添ったカウンセリングをし、適切な診断を行なっているAGA治療専門クリニック。
治療費は初月1,800円(税込)からと始めやすい価格設定で、必要のない治療や高額な医療ローンを勧められる心配がありません。万が一効果が出なかった場合の「全額返金制度」がある点も、安心して治療を始められるポイントです。
プライバシーに配慮した個室でカウンセリングを受けられるので、人目を気にすることなく悩みを相談できますよ。カウンセリング・診断はいつでも何度でも無料で受けられるので、じっくり相談に乗ってほしい方におすすめです。

AGAヘアクリニックではオンライン診断も可能です。忙しい方や通院ストレスを軽減したい方は、専用アプリからオンライン診断を受けてみてくださいね。
口コミ・レビュー
良い口コミ

カウンセリングが丁寧だった!
カウンセリングも丁寧に、結構細かく既往歴とか体調も確認してくれ、安心できる印象がありました。まだ通い始めたばかりですが、効果が出始めるまで数ヶ月は通い続けたいと思える病院でした。
出典:みん評

悪い口コミ

アフターケアが受けられなかった
薬を飲み始めてから、肌に異常が出てきたので、相談したところ、皮膚科に行ってくれと言われた。医師との面談はたったの2分程度。
出典:みん評

医師が淡々としている
カウンセラーやコンシェルジュの対応は抜群でしたが医師の方はやや淡々とした印象でした。けど別に特段ネガティブなレベルでは無いです。
出典:みん評
料金・支払い方法
維持・薄毛予防 (薄毛抑制の内服薬) | 1,800円(税込)/月〜 ※2回目以降3,600円(税込)/月〜 |
薄毛抑制・発毛 (薄毛抑制・発毛の内服薬) | 10,800円(税込)/月〜 |
発毛 (内服薬+外用薬) | 22,800円(税込)/月〜 |
初診・再診 | 無料 |
オンライン診断 | あり(薬送料520円) |
追加費用 | 血液検査費用 |
支払い方法 | 現金・電子マネー・クレジットカード |
店舗情報
クリニック名 | AGAヘアクリニック |
店舗情報 | 秋葉原本院・大宮院 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | なし |
AGAスマクリ

AGAスマクリの特徴
①初月0円で治療を始められる
②2種類のみのシンプルな治療薬
③スマホ診療で来院不要
AGAスマクリは、初回0円で治療を始められるお試しコースがあります。治療薬は、脱毛を防止する内服薬と新たな髪を生やす内服薬の2種類のみで、2回目以降も4,980円(税込)で治療を続けることが可能です。
全国どこからでもオンラインで診療を受けられるので、通院が面倒に感じる方も治療を始めやすいですよ。治療開始後に心配事があった際は、いつでも何度でも無料で医師の診察を受けられるのが嬉しいポイントです。
できるだけ費用をかけずに治療を始めたい方は、一度AGAスマクリのオンライン診断を受けてみてはいかがでしょうか。

AGAスマクリは広告費や店舗コストを抑えることで、リーズナブルな治療を提供しているクリニックです。費用を抑えて治療したい方はチェックしてみてくださいね。
口コミ・レビュー
良い口コミ


悪い口コミ

カウンセリング後に連絡がこなかった
カウンセリング後に改めて連絡するとのことだったが、いつまでも連絡なし。
出典:Googlemap

あまり効果が感じられない
今で6.7か月ほど使用していますが、頭の毛はさほど飲む前と変わりません。
出典:Googlemap
料金・支払い方法
脱毛予防・発毛 (フィナステリド+ミノキシジル) | 4,980円(税込)/月〜 ※1回目無料 |
初診・再診 | 無料 |
オンライン診断 | あり(薬送料無料) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
店舗情報
クリニック名 | AGAスマクリ |
店舗情報 | 恵比寿 |
診療時間 | 9:00~22:00 |
休診日 | なし |
駅前AGAクリニック

駅前AGAクリニックの特徴
①600パターンの治療法を提案
②患者ごとに合わせたオーダーメイド治療
③安全返金保障制度あり
全600パターンもの治療法を提案している駅前AGAクリニック。一人ひとりの状況に合わせてオーダーメイド治療ができるので、高い効果を期待できます。
万が一効果を感じられなかった場合は、返金制度もあるので安心です。
継続が命のAGA治療は、通いやすいクリニックを選ぶことも重要。駅前AGAクリニックは主要駅の徒歩圏内に展開し、11:00〜20:00まで営業しているので仕事の空き時間や帰りにも通院しやすいですよ。

駅前AGAクリニックでは、リーズナブルに治療ができるモニター募集を行なっています。費用を抑えて治療したい方はカウンセリング時に相談してみてくださいね。
口コミ・レビュー
良い口コミ

オーダーメイド!
やはり医療によるAGA治療、しかも個人に合ったオーダーメイドの力はすごいと感心!薬代や治療費が高めなのが難点ですが、効果の出ない方法に延々とお金を使い続けるよりはずっと良いと納得しています。
出典:みん評

悪い口コミ

面倒くさそうに対応された
頭皮の写真もよかったら撮りますか?って言われるレベル。事前の検査らしい検査はゼロ。副作用について何点か聞いてたら面倒くせぇ感が凄い出てました。
出典:みん評

モニターには返金制度が適応されなかった
返金制度はモニターには適用されないですし、モニター価格と言えど、薬のみでなければ10万円以上はかかります。
出典:みん評
料金・支払い方法
維持・薄毛予防 (フィナステリド) | 1,800円(税込)/月〜 ※2回目以降4,620円(税込)/月〜 |
発毛 (メソセラピー治療) | 39,600円(税込)/1回 |
初診・再診 | 初診:5,500円(税込) 再診:無料 |
オンライン診断 | あり(薬送料無料) |
追加費用 | 血液検査:5,500円(税込) 遺伝子検査:22,000円(税込) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | 駅前AGAクリニック |
店舗情報 | 新宿院・北千住院・新潟院・金沢院・京都烏丸院・大阪梅田院・三重四日市院 岡山院・姫路院・広島院・鹿児島院・熊本院 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | なし |
B&Hメディカルクリニック

B&Hメディカルクリニックの特徴
①初月1,800円から始められる価格設定
②プライバシーに配慮した完全個室
③メソセラピー治療可能
B&Hメディカルクリニックは、内服薬による薄毛予防治療のほか、発毛タブレット・オリジナル発毛治療薬・メソセラピーなど複数の治療方法を提案しているクリニックです。
安心して治療を始められるよう初診・再診・血液検査が無料で、さらに効果を感じられなかった場合の全額返金保障制度があるのが嬉しいポイント。
治療開始後も毎月の通院を推奨し、ライフスタイルのアドバイスなどアフターフォローを丁寧に行なってくれるので、長期戦のAGA治療も安心してお任せできますよ。

B&Hメディカルクリニックもオンラインでの診療が可能。通院する時間がない方や、治療していることを人に知られたくない方はオンライン診断を利用してみましょう。
口コミ・レビュー
良い口コミ


回数を重ねるごとに効果を感じる!
回数を重ねて通院するごとに、自身でもしっかりとわかるくらい増量していて大変驚いています。カウンセラーの方もとても親身なので、安心して通院できています。プランもいくつかあり、通って良かったと思っています。
出典:みん評
悪い口コミ

すぐに契約の話になってしまった
最初は懇切丁寧に教えて下さっていたのですが、途中からいきなり電卓を出して「これぐらいのお値段です」と言い始め、有無を言わさず契約させようとしてきました。
出典:みん評

ほとんどがカウンセラーの診断のみ
普通の病院なら担当する医師の名前とか知っているのが当たり前ですが、どなたが担当医師なのかわかりません。ここのクリニックはカウンセラーが医師の役割みたいなのを担っています。
出典:みん評
料金・支払い方法
維持・薄毛予防 (プロペシア) | 4,620円(税込) ※2回目以降8,800円(税込) |
発毛 (メソセラピー) | 16,500円(税込)〜 ※2回目以降3,300円(税込)〜 |
初診・再診・血液検査 | 無料 |
オンライン診断 | あり(薬送料550円) |
追加費用 | プロペシア処方のみ初診:5,500円(税込) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | B&Hメディカルクリニック |
店舗情報 | 恵比寿院・横浜院 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニックの特徴
①目的に合わせた明確な治療プラン
②遠方からの来院時に交通費補助あり
③お得なキャンペーンが豊富
AGAスキンクリニックは、AGA治療を専門にしたクリニックです。薄毛予防・発毛など目的別に分かれた明確なプラン設定が特徴です。
内服薬・外用薬・メソセラピー・オリジナル発毛薬など、治療方法が豊富にあり一人ひとりに合わせた診断を行なってくれます。
クリニックがない地域から来院する場合は最大2万円の交通費補助があったり、のりかえ割・友達紹介割などのお得な特典あったりと、費用を抑えて治療を始められるのが嬉しいポイントです。

全国に62院展開しているAGAスキンクリニックは通いやすさも抜群。長期間の通院が必要なoAGA治療は、通いやすい立地にあるクリニックを選ぶことも重要です。
口コミ・レビュー
良い口コミ

短期間で効果を感じられた!
施術に関しては具体的な説明を伴うので、常に納得することができました。また、自分自身でできるケア方法などもしっかりと指導してもらえたし、何より短期間で髪がはっきりと 戻ってきたと確信できたぐらいの効果があったので自信を取り戻すことができたのが一番良かったです。
出典:みん評

悪い口コミ

当日契約を迫られた
治療費が高額のため検討しますと伝えると、当日だと割引が出来ると。当日の契約を迫られます。
出典:みん評

予約を取るのに時間がかかる
薬がなくなる頃に予約を入れますが予約をとるにも時間がかかる。薬を受け取る際も診察をしてくれるわけでもカウンセリングをするわけでもありません。
出典:みん評
料金・支払い方法
維持・薄毛予防 | 3,700円(税込)/月〜 ※2回目以降6,200円(税込)/月〜 |
発毛 | 7,700円(税込)/月〜 |
初診・再診・血液検査 | 無料 |
オンライン診断 | あり(薬送料無料) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・コード決済・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | AGAスキンクリニック |
店舗情報 | 北海道・青森・宮城・秋田・東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬 愛知・静岡・岐阜・三重・富山・長野・大阪・京都・兵庫・奈良・岡山 広島・山口・愛媛・高知・福岡・熊本・鹿児島・宮崎・長崎・佐賀・沖縄 |
診療時間 | 10:00~14:30 15:30~22:00 (クリニックによって異なる) |
休診日 | なし |
ゴリラクリニック

ゴリラクリニックの特徴
①頭皮注入薬での治療可能
②スカルプケア・シャンプーなどの頭皮ケア提案
③無理な勧誘・押し売りがなく安心
ゴリラクリニックでは内服薬・外用薬の治療はもちろん、有効成分を頭皮に注入する注入治療も提案しています。AGA進行状況に合わせて的確な治療法を選べるのがポイントです。
注入治療は痛みを伴うことが多い治療法ですが、ゴリラクリニックでは痛みを軽減する専用の医療機器を導入してるため、痛みが苦手な方でも安心して挑戦できます。それでも不安な場合は麻酔も使用できるので、カウンセリング時に相談してみてくださいね。
初診・再診・血液検査など、治療費以外の追加費用がないので安心して通院を続けられますよ。

ゴリラクリニックでは最大40o%OFFの価格で治療できるモニター募集を行なっています。費用を抑えて治療したい方はカウンセリング時に詳細を聞いてみてくださいね。
口コミ・レビュー
良い口コミ

注入治療の痛みが少ない!
どうやら良さそうとは思っていたものの、怖さを感じていたのが「ハーグ療法」。これがどうやらゴリラクリニックだと無痛に近いと聞きつけてチョイス。本当に痛みがほとんどなくて少しチクっとするぐらい。
出典:みん評

悪い口コミ

治療プランがシンプルすぎる
プロペシアの処方をされていますけど、なんかそれって普通すぎじゃない?個人輸入より安心なのはありますけど、それだけじゃん、みたいな。もう少し工夫がほしいです。
出典:みん評

他治療の患者と鉢合わせする
強いて難点を言うと頭髪の悩みの人だけ来る専門病院でないのでやや行きにくいって初めは思いました。
出典:みん評
料金・支払い方法
維持・薄毛予防 | 2,980円(税込)/月〜 ※2回目以降6,600円(税込)/月〜 |
発毛 | 5,980円(税込)/月〜 ※2回目以降14,300円(税込)/月〜 |
初診・再診・血液検査 | 無料 |
オンライン診断 | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | ゴリラクリニック |
店舗情報 | 新宿本院・渋谷院・セルリアンタワー院・池袋院・銀座院・上野院 町田院・横浜院・大宮院・千葉院・名古屋駅前院・名古屋栄院・大阪梅田院 大阪心斎橋院・神戸三宮院・京都烏丸院・広島院・仙台院・札幌院・福岡天神院 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | なし |
親和クリニック

親和クリニックの特徴
①高密度の自毛植毛可能
②年間1,200件以上の手術実績
③状況に合わせて選べる豊富な治療法
親和クリニックは、内服薬・外用薬での治療はもちろん、自毛植毛の手術を受けられるクリニックです。年間1,200件以上の手術実績があり、熟練の医師が手術を担当してくれることで安心して施術を任せられます。
薬での治療は効果を感じるまでに3ヶ月以上かかりますが、植毛であればすぐに見た目の変化を感じられます。薬での治療ではなく、植毛手術を受けたい方は親和クリニックをチェックしてみてください。

親和クリニックでは、遠方から植毛手術を受けに来院する方のために、交通費・宿泊費補助制度を導入しています。補助額には上限があるので、気になる方は問い合わせてみてください。
口コミ・レビュー
良い口コミ


悪い口コミ

麻酔時に少し痛みを感じた
部分麻酔の注射が少し痛かったですが、それ以外は特に不満ありません。問合わせにも親切にご対応いただきました。
出典:Googlemap

カウンセリングで医師に会えなかった
医師と面談できるものと思い、カウンセリングに行きましたが、医師とは面談できず候補から外しました。
出典:Googlemap
料金・支払い方法
内服薬 | 5,280円(税込)/月〜 ※2回目以降15,840円(税込)/月〜 |
外用薬 | 13,200円(税込)/月〜 ※2回目以降39,600円(税込)/月〜 |
植毛手術 | 220,000円(税込)〜 |
初診・再診 | 無料 |
オンライン診断 | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | 親和クリニック |
店舗情報 | 新宿・名古屋・大阪・福岡 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
横浜中央クリニック

横浜中央クリニックの特徴
①医師・カウンセラー全員男性
②忙しい方は薬の処方だけも可能
③状況に合わせて複数の治療方法から選択可能
AGAの悩みは奥さんや彼女に話せないのと同様に、女性スタッフには相談しにくいこともあります。横浜中央クリニックは医師・カウンセラーが全員男性なので、悩みも気軽に相談できますよ。
治療方法は内服薬・外用薬のほか、光治療や注入治療など複数設定されており、状況に合わせた治療を選択できます。
忙しくて時間がない場合は、薬の処方のみも可能。院内で薬処方ができるので、仕事の空き時間や帰りに気軽に受け取りに行けますよ。

横浜中央クリニックでは、DNA検査による将来的なAGA発症の可能性を診断できます。「今は大丈夫でも将来が不安…」という方は一度診断を受けてみてはいかがでしょうか。
口コミ・レビュー
良い口コミ

施術時間が短く痛みも少ない!
ハーグ治療を行いましたが、施術の時間は10分程度でした。そのあと個室で休み時間も入れると20~30分程度で終了しました。痛みはありますが、我慢できないほどの痛みではないので問題なく施術を終える事が出来ました。
出典:美容医療の口コミ広場

説明が丁寧で分かりやすい!
少し緊張して、来院しましたが、丁寧でわかりやすい説明を受けて、リラックス出来ました。
もっと痛いものと想像していたので、痛みも無く、むしろ施術を受けている間は気持ちいいくらいでした。
出典:美容医療の口コミ広場
悪い口コミ

あまり効果を感じられなかった
HARG治療は、個人差があると思いました。わたしの場合は、びまん性でしたので、分け目が薄くなっていましたが、目に見えての効果は感じられなかったです。
出典:美容医療の口コミ広場

ノンニードルHARG療法で出血してしまった
ノンニードルHARG療法は針を使わないので、まさか出血するとは思いませんでした。術後に毛髪診断士の方とお話しして説明を受けました。それから頭部を冷やして、出血した血液を拭いて帰りました。
出典:美容医療の口コミ広場
料金・支払い方法
内服薬 | 5,500円(税込)〜 |
外用薬 | 4,620円(税込)〜 |
注入治療 | 8,800円(税込)〜 |
初診・再診 | 無料 |
追加費用 | 血液検査:5,500円(税込) |
オンライン診断 | なし |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
店舗情報
クリニック名 | 横浜中央クリニック |
店舗情報 | 横浜 |
診療時間 | 10:00~18:00 |
休診日 | 不定休 |
AGA治療がおすすめのクリニックはどのように選べばいい?迷わず通える選び方
AGA治療を始めるには、自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。以下、クリニックを選ぶ際のポイントをまとめました。
・カウンセリングをしっかりと行ってくれる所を選ぶ
・アフターケア体制が整っている所を選ぶ
・価格やプランが明確になっている所を選ぶ
カウンセリングをしっかりと行ってくれる所を選ぶ
AGA治療は専門医師・カウンセラーの診断を受けた上で、自分に合った治療をする必要があります。そのためにも、カウンセリングで悩みをじっくり聞いてくれるクリニックを選ぶことが重要です。
しっかり相談に乗ってくれる医師がいるのか薬だけを進めてくるクリニックなのかは、カウンセリング時に判断するようにしましょう。
納得いく治療を受けられるクリニックが見つかるまで、複数カウンセリングを受けてみるのをおすすめします。
アフターケア体制が整っている所を選ぶ
継続することで効果を得られるAGA治療は、アフターケア体制が整っているクリニックで受けるのがポイントです。
「治療を始めたら、あとは薬を処方するだけ」といったクリニックはあまりおすすめできません。治療を始めて終わりではなく、効果が得られるまで診断や血液検査を続けてくれるクリニックを選びましょう。
クリニックのなかには、来院ごとに写真を撮り経過観察を行ってくれるところもあります。記録を残しながらであれば、モチベーションを保ちつつ治療を続けられますよ。
価格やプランが明確になっている所を選ぶ
クリニックを選ぶ上で特に重要なのが、自分に必要な治療を行なっているかどうかです。
以下、AGA進行度ごとの主な治療方法と費用をまとめていますので、自分に必要な治療をチェックしてみてください。
治療方法 | 進行状況 | 内容・費用 |
フィナステリド (内服薬) | 軽度〜中度 | 薄毛進行を抑制する薬 ※3,000円/月〜 |
デュタステリド (内服薬) | 軽度〜中度 | 薄毛予防・毛を太く長く成長させる薬 ※7,000円/月〜 |
ミノキシジル (内服薬・外用薬) | 軽度〜中度 | 頭皮の血行を良くし発毛を促進する薬 (内服薬と外用薬がある) ※5,000円/月〜 |
メソセラピー HARG治療 | 中度 | 頭皮に栄養分を直接注入し、発毛を促進する (痛みを伴う可能性あり) ※20,000円/1回〜 |
自毛植毛 | 重度 | 後頭部などの目立たない部分から毛根ごと採取し植毛する ※400,000円/1回〜 |
ただ、治療方法を見ても自分にはどの治療が合っているのか分からないという方も多いでしょう。
しっかり効果を感じるためにも、専門医師・カウンセラーの診断を受けた上で適切な治療方法を選ぶようにしてください。
AGA治療がおすすめのクリニックに関するよくある疑問・質問
ここからはAGA治療クリニックに関するよくある疑問・質問をご紹介します。
・AGA治療をした後に後悔することはある?
・AGAクリニックの費用相場はどのくらい?
・ AGA治療をやめるとどうなる?
・AGA治療は一生続けないといけないの?
・ AGAクリニックは女性でも通える?
それぞれの疑問点について詳しく解説します。治療を始める前に疑問点をできるだけ解消してきましょう。
AGA治療をした後に後悔することはある?
AGA治療を始めて後悔する人には、以下のようなケースが見られます。
・個人で購入した治療薬を使っている
・思っていたより効果を得られなかった
・途中で治療をやめてしまった
個人で輸入した薬を使ったり市販の薬を使っている人は、AGA治療に失敗することがほとんどです。
薬を個人輸入すると、クリニックで治療を受けるより費用を抑えられます。しかし、海外のAGA治療薬には有効成分が含まれていなかったり偽物が混じっていたりする可能性があるので、個人での輸入は絶対にやめましょう。
また、AGAは進行型脱毛症という特徴があるため、治療を始めても「思ったより効果が出ない」と感じる人がいるようです。AGA治療はすぐに効果が出るものではないので、焦らず根気よく続けることが重要です。
AGAクリニックの費用相場はどのくらい?
治療法 | 費用相場 |
内服薬 外用薬 | フィナステリド:3,000円/月〜 デュタステリド:7,000円/月〜 ミノキシジル:5,000円/月〜 |
注入治療 | メソセラピー:20,000円/1回〜 HARG治療:20,000円/1回〜 |
植毛 | 自毛植毛:400,000円/1回〜 |
AGAクリニックの治療法ごとの料金相場は上記の通りです。
治療費はクリニックごとに大きく異なるので、各クリニックのカウンセリングで確認するようにしましょう。
AGA治療をやめるとどうなる?
AGAは進行型の脱毛症のため、治療をやめてしまうと再び毛が薄くなる可能性が高いです。
治療を始めて効果を感じられた場合、医師と相談した上で薬の量を調節することはできますが、基本的に治療は継続する必要があります。
AGA治療は一生続けないといけないの?
AGAは一度発症すると、治療なしで症状の出ない状態にすることはできません。結果的に治療は一生続ける必要があります。
長期的な治療をしなくてはならないため、より自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。
AGAクリニックは女性でも通える?
AGAクリニックは女性でも通うことが可能です。クリニックのなかには、女性専用院を展開している所や女性向けの治療法を提案している所もあります。
今回ご紹介したクリニックのなかでも、以下クリニックは女性型AGA治療も可能です。
・AGAヘアクリニック
・AGAスマクリ
・駅前AGAクリニック
・B&Hメディカルクリニック(レディース院)
・AGAスキンクリニック(レディース院)
・親和クリニック
・横浜中央クリニック
女性型AGA(FAGA)はストレスやホルモンバランスの乱れなどを原因に発症することがあります。通院することに抵抗がある方は、まずはオンライン診断を受けてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回はAGA治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
進行型であるAGAの治療は長期的に続ける必要があります。ストレスなく治療を続けるためにも、自分に合ったクリニックを見つけるようにしましょう。
まずは複数クリニックの無料カウンセリングを受け、適した治療ができるクリニックを探してみてくださいね。