東京のジェントルマックスプロがあるおすすめ医療脱毛クリニック11選!都度払い制の院も紹介

東京のジェントルマックスプロがあるおすすめ医療脱毛クリニック11選!都度払い制の院も紹介
脱毛施術

ジェントルマックスプロは厚生労働省認可の脱毛機です。

幅広い毛質と肌質に対応できることから多くの医療脱毛クリニックで取り扱われています。

今回は、そんなジェントルマックスプロを扱っている東京の医療脱毛クリニックをご紹介。

使用している脱毛機以外にも、全身脱毛の料金やクリニックまでのアクセスなどの情報をまとめています。

ジェントルマックスプロの特徴や、脱毛機を選ぶ上での注意点も解説していますのでぜひ参考にしてください。

PR:当記事はプロモーションが含まれています

東京のジェントルマックスプロがある医療脱毛おすすめ人気クリニック11選!

この比較表では、おすすめの医療脱毛クリニックの脱毛料金や脱毛機の種類などが比較できます!

クリニック選びの際に、ぜひ参考にしてみてください!

スクロールできます

クリニック レジーナクリニック ルシアクリニック 湘南美容クリニック フェミークリニック エミシアクリニック ブリリアスキンクリニック キュウエンクリニック ルナビューティクリニック ビューティースキンクリニック レナトゥスクリニック ジュエルクリニック恵比寿
レジーナクリニック ルシアクリニック 湘南美容クリニック フェミークリニック エミシアクリニック ブリリアスキンクリニック キュウエンクリニック ルナビューティクリニック ビューティースキンクリニック レナトゥスクリニック ジュエルクリニック恵比寿
料金 全身+VIO
5回 66,000円
全身
5回 83,000円
全身+VIO
6回 54,200円
全身+VIO
5回 326,700円
全身
5回 150,000円
全身+顔 or VIO
8回 440,000円
全身
5回 150,000円
全身+顔 or VIO
5回 210,000円
全身+うなじ+VIO
4回 121,440円
全身+VIO
5回 219,800円
全身+VIO
5回 209,000円
脱毛機 ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
ベクタス
ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックス
ジェントルレーズプロ
ライトシェア
メディオスターNextPRO
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ライトシェアデュエット
ソプラノチタニウム
メディオスターNeXT PRO
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ジェントルヤグ
麻酔 麻酔クリーム
無料
麻酔クリーム
3,300円
麻酔クリーム
1本2,000円
笑気麻酔
1部位2,200円
麻酔クリーム
3,300円
無料 無料 非公開 麻酔クリーム
3,300円
局所麻酔(ブロック注射)
5,500円
笑気麻酔
11,000円
10%リドカインクリーム
30g 3,000円
麻酔クリーム
1,100円
VIO麻酔クリーム
3,300円
シェービング代 無料 無料(剃り残しのみ) 無料(10分間のみ) 無料 無料
※規定あり
手の届かない部分のみ無料 無料(規定あり) 1部位 2,200円 1部位 1,000円
※うなじ・背中は無料
その他1ヶ所 1,100円 剃り残し程度は無料
それ以外は1部位550円
東京の医院数 7院 3院 39院 4院 1院 1院 1院 1院 3院 1院 1院
詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る

ここからは、各クリニックの料金プランや基本情報など詳しく説明していきます。

レジーナクリニック

レジーナクリニック

レジーナクリニックの魅力
オーダーメイドプランで脱毛機の選択が可能!
9種類の無料サービスで追加料金の心配なし
駅近店舗が多く通いやすい
レジーナクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ソプラノチタニウム(蓄熱式)
通える頻度 2ヶ月
麻酔 無料
シェービング代 無料
予約方法 WEB・電話
キャンセル料 2営業日前20時まで無料
キャンペーン ペア割・他(期間限定キャンペーンなど)
支払方法 現金・クレジットカード(VISA・MasterCard・American Express・JCB・Diners Club)・デビッドカード・デビットカード・医療ローン
公式サイト https://reginaclinic.jp/

レジーナクリニックでは、ジェントルマックスプロの他に、同じく熱破壊式のジェントルレーズプロ、蓄熱式のソプラノチタニウムを導入。

オーダーメイド脱毛プランであれば、脱毛機の選択ができるため確実にジェントルマックスプロが使えます。

また、1回の施術時間で全身の照射をおこなってもらえるため、クリニックに通う回数も少なく済みますよ。

無料オプションも豊富で、麻酔料金や剃り残しのシェービング代もかかりません。

また、東京には7箇所クリニックがあり、どこも最寄り駅から徒歩5分以内の駅近クリニックなので仕事や予定の帰りでも通いやすいでしょう。

レジーナクリニックの料金
全身 料金 5回:215,250円(月々税込3,300円)
全身+VIO 料金 デビュープラン 5回:66,000円(月々1,000円)
オーダーメイドプラン 5回:294,260円(月々5,000円)
全身+顔 料金 5回:309,230円(月々税込5,800円)
全身+VIO+顔 料金 5回:378,000円(月々税込6,900円)

ルシアクリニック

ルシアクリニック

ルシアクリニックの魅力
幅広い毛質に対応可能な脱毛機を完備
通院頻度は少なめ!1回の通院で全身に照射可能
コース料金以外の追加料金なし
ルシアクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ベクタス(熱破壊式)
通える頻度 2ヶ月に1度
麻酔 麻酔クリーム:3,300円
シェービング代 無料(剃り残しのみ)
予約方法 電話・店舗
キャンセル料 1営業日前19時まで無料
キャンペーン ペア割・乗り換え割
支払方法 現金・クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・DINERS・AMEX・銀聯)・医療ローン
公式サイト https://lucia-c.com/

ルシアクリニックでは、2種類のジェントルシリーズと一部院でベクタスを導入。

熱破壊式脱毛機の使用にこだわっており、少ない照射回数で脱毛効果を得たい人におすすめです。

痛み対策として麻酔クリームも用意されており、保湿ケア用のお薬は無料で処方してもらえます。

万が一肌トラブルがあっても、専門医による適切な処置が受けられるので安心です。

また、麻酔以外はオプション料金がかからないため、費用を抑えてジェントルマックスプロが使えます。

ルシアクリニックの料金
全身 料金 ※対象範囲:両ワキ・両ひじ下・両手指甲・背中・腰・両ひざ下・両足指甲 5回:83,000円(月々1,000円)
全身+オプション1部位 料金 ※顔orVIOor襟足+首 5回:55,000円
※全身とセットにした場合の1部位分の料金

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックの魅力
確かな技術力と施術スピード
日本・海外に100院以上!施術院が自由に選べて便利
予約が取りやすい
湘南美容クリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルレーズ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
スプレンダーX(熱破壊式)
アバランチレイズ(熱破壊式)
通える頻度 顔・首:1ヶ月以上
その他:2ヶ月以上
麻酔 麻酔クリーム:1本2,000円
笑気麻酔:1部位2,200円
シェービング代 無料(10分間のみ)
予約方法 WEB・電話
キャンセル料 予約日の2日前23時まで無料(それ以降はワキ脱毛500円・それ以外3,000円が発生)
キャンペーン 学割・他(期間限定キャンペーンなど)
支払い方法 現金・クレジットカード(Visa・Mastercard・JCB・AmericanExpress・DinersClub)・各種デビットカード・医療ローン
公式サイト https://www.s-b-c.net/

湘南美容クリニックは日本・海外を合わせて100院以上展開している大手の美容クリニックです。

導入している4種類の脱毛機は全て熱破壊式で、ジェントルマックスプロも東京の13院で選ぶことができます。

どの脱毛機を選んでも料金は変わらず、無料でテスト照射もしてもらえるので安心です。

また、湘南美容クリニックは契約した院以外でも照射できます。

予約が取りやすく、ジェントルマックスプロが使えるクリニックに移動も可能です。

湘南美容クリニックの料金
全身 6回:51,200円
全身+VIO 6回:54,200円
全身+顔 6回:54,200円
全身+VIO+顔 6回:94,400円
VIO 3回:28,500円
6回:54,000円
3回:22,500円
6回:40,800円

フェミークリニック

フェミークリニック

フェミークリニックの魅力
肌の悩みも一緒に解消できる
アトピー肌でも脱毛できるレーザー
アフターサポートが充実
フェミークリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルマックス(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ライトシェア(熱破壊式)
メディオスターNextPRO(蓄熱式)
通える頻度 2~3ヶ月おき
麻酔 麻酔クリーム:3,300円
シェービング代 無料
予約方法 LINE・WEB・電話
キャンセル料 無料※予約日の2日前までのご連絡(以降キャンセル料発生)
キャンペーン なし
支払方法 現金・クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・ダイナースなど)・デビッドカード・医療ローン
公式サイト https://femmy-cl.com/

フェミークリニックは東京に4箇所あるクリニックで、ジェントルマックスプロをはじめとするさまざまな脱毛機を導入しています。

毛質や肌質に合わせて脱毛機を使い分けており、アトピー肌や敏感肌でも照射OK。

レーザーの強さもひとりひとり調節してもらえるので、痛みは最小限に抑えられます。

また、フェミークリニック美容皮膚科なので、ニキビやシミも医療脱毛と同時に治療可能です。

ムダ毛以外に気になる悩みがあれば、無料カウンセリングで相談してみるのも良いでしょう。

フェミークリニックの料金
全身 料金 5回 242,000円
全身+VIO 料金 5回 326,700円
顔 料金 5回 121,000円
VIO脱毛 料金 5回 96,800円

公式サイトを見る

エミシアクリニック

エミシアクリニック

エミシアクリニックの魅力
美白美肌効果も期待できる医療脱毛
14の手厚いサポート
次回の予約が取りやすいシステム
エミシアクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
通える頻度 非公開
麻酔 無料
シェービング代 無料 ※規定あり
予約方法 電話・WEB
キャンセル料 無料(2日前19時まで)
※それ以降は役務1回分の消化扱い
キャンペーン 学割・乗り換え割・ペア割・期間限定キャンペーン
支払方法 現金・クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX)デビッドカード(VISA・JCB)・医療ローン・自社クレジット
公式サイト https://eminal-clinic.jp/

エミシアクリニックでは、熱破壊式レーザーの効果を最大限に活かした医療脱毛が受けられるクリニックです。

「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルマックスプロプラス」は2種類のレーザーを搭載しています。

異なるレーザーの使い分けでどんな肌質、毛質にも対応可能です。さらに従来の18mm照射口に加えて、オプション品の24mmを導入。

これにより、脇などの狭くて毛の密集しているところから、背中のような広い範囲まで効率よく照射できます。

駅からも近いため仕事や学校、お買い物ついでにも立ち寄りやすく便利です。公式サイトを見る

エミシアクリニックの料金
全身 料金 平日5回 150,000円
休日5回 170,000円
VIO 料金 単品5回 90,000円
プラン適用時5回 81,000円
顔 料金 単品5回 90,000円
プラン適用時5回 81,000円

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニックの魅力
追加料金なしのわかりやすい料金プラン
2回目以降の予約が取りやすい!
キャンペーンや割引制度の利用でもっとお得に!
ブリリアスキンクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
通える頻度 1ヶ月おき
麻酔 麻酔クリーム:無料
シェービング代 手の届かない部分のみ無料
予約方法 電話・WEB・LINE
キャンセル料 無料(施術予約日の2営業日前の20時まで)
※日時を過ぎてのキャンセルはできない
キャンペーン 学割・乗り換え割・ペア割・他
支払方法 現金・銀行振込・各種クレジットカード・医療ローン
公式サイト https://brillia-skin.com/

ブリリアスキンクリニックでは、熱破壊式レーザー「ジェントルマックスプロ」を使った医療脱毛が追加料金なしで受けられます。

全身脱毛とVIO脱毛がセットでプラン化されており、全身を丸ごと脱毛したい人におすすめです。さらに、新規契約の予約数をコントロールすることで、2回目以降もリピーターが予約しやすい環境を整えてくれています。

最短1ヶ月ごとに脱毛へ通うことができるため、ストレスを感じずスムーズに利用できるでしょう。

学割や乗り換え割などの割引制度に加えて、期間限定のキャンペーンも随時開催されているので、ぜひチェックしてみてください。

ブリリアスキンクリニックの料金
全身 料金 8回 280,000円
全身+顔 or VIO 料金 8回 440,000円
全身+VIO+顔 料金 8回 495,000円

公式サイトを見る

キュウエンクリニック

キュウエンクリニック

Kyu en Clinic(キュウエンクリニック)の魅力
無料オプション豊富でリーズナブル!
うなじやVIOはデザインOK
術後はカフェスペースでゆっくり過ごせる
キュウエンクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
通える頻度 2ヶ月おき
麻酔 非公開
シェービング代 無料(規定あり)
予約方法 WEB・電話・LINE
キャンセル料 無料(施術2日前の19時まで)
※それ以降前日19時までの連絡で施術代金の50%、前日19時以降のキャンセルは施術代金の100%がかかります。
※生理時の当日キャンセルは無料です。
キャンペーン なし
支払方法 現金・クレジットカード・医療ローン
公式サイト https://kyuen-clinic.jp/

キュウエンクリニックはプラン料金以外に追加料金がないクリニックです。

無料オプションが充実しており、通常有料になることが多い生理時の当日キャンセルも無料。

さらに、妊娠や出産時にはコースの一時休止もできますし、途中解約もおこなうことができます。

施術は完全個室かつ、いつでも女性看護師が担当してくれるから安心です。

術後はカフェスペースでゆっくりできるので、充実した1日を過ごせるでしょう。

キュウエンクリニックの料金
全身 料金 平日 5回 150,000円
土日祝日 5回 260,000円
VIO 料金 5回 90,000円
各種プラン適応時 5回 81,000円
顔 料金 5回 90,000円
各種プラン適応時 5回 81,000円

公式サイトを見る

ルナビューティクリニック

ルナビューティクリニック

ルナビューティクリニックの魅力
キャンペーンが豊富でお得に利用できる
次の予約が取りやすい
全日20時まで空いているクリニック
ルナビューティクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
通える頻度 非公開
麻酔 表皮麻酔 3,300円
局所麻酔(ブロック注射) 5,500円
笑気麻酔 11,000円
シェービング代 1部位 2,200円
予約方法 WEB・LINE・電話・メール
キャンセル料 無料(施術予約日の2営業日前の19時半まで)
キャンペーン 学割・乗換割・ペア割・季節のキャンペーンなど
支払方法 クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・DISCOVER)・電子マネー(PayPay・au PAY・メルペイ・スマートコード)
公式サイト https://luna-beauty-clinic.com/

ルナビューティクリニックは、ですがキャンペーンの割引で安く医療脱毛が受けられます。

学割や乗換割などの割引制度のほかに季節限定のキャンペーンや、U-22キャンペーンなどで若い世代は特に安く利用できる機会が多いクリニックです。

また、新規枠のコントロールによる次回予約の取りやすさやも魅力のひとつ。

20時まで開いているため、仕事や学校帰りでも無理なく立ち寄れるでしょう。

LINEでおすすめプランも教えてもらえるので気になる人はぜひ利用してみてくださいね。

ルナビューティクリニックの料金
全身 料金 平日 5回 150,000円
休日 5回 170,000円
全身+顔 or VIO 料金 5回 210,000円

公式サイトを見る

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニックの魅力
脱毛機の種類が豊富
アプリで24時間予約変更OK!
プラン有効期限はたっぷり3年間
ビューティースキンクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
ライトシェアデュエット(熱破壊式)
ソプラノチタニウム(熱破壊式・蓄熱式)
メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
通える頻度 2ヶ月ごと(推奨)
麻酔 10%リドカインクリーム 30g:3,000円
シェービング代 1部位:1,000円
※うなじ・背中のシェービングは無料
予約方法 電話・WEB・アプリ
キャンセル料 無料(前日まで)
キャンペーン
支払方法 現金・クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover・MUFG CARD・DC・UFJ・Nicos・uc・Union Pay・銀聯・ JCB・PREMO)・電子マネー(QUICK Pay・iD・PayPay)・医療ローン
公式サイト https://beautyskinclinic.jp/

ビューティースキンクリニックは、女性専用の医療脱毛クリニックです。

5種類の脱毛機を導入しており、こちらの希望で機種を選ぶこともできます。

サポート制度も充実しており、アプリにて24時間体制でいつでも予約変更可能かつ、前日までキャンセルもOK。

水曜日に関しては21時まで空いており、新宿院、渋谷院、池袋院どの院にも自由に通えるためとても便利です。

また1回ずつの都度払いにも対応しており、コース契約に抵抗がある人にもおすすめとなっています。

ビューティースキンクリニックの料金
全身+うなじ 料金 4回 99,440円
全身+うなじ+VIO 料金 4回 121,440円
全身+うなじ+顔 料金 4回 121,440円
全身+うなじ+VIO+顔 料金 4回 143,440円

公式サイトを見る

レナトゥスクリニック

レナトゥスクリニック

レナトゥスクリニックの魅力
110円から試せる医療脱毛
ジェントルレーズの最新機「ジェントルマックスプロプラス」も導入!
便利なLINE予約にも対応!
レナトゥスクリニックの基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
通える頻度 非公開
麻酔 塗る麻酔:1,100円
シェービング代 うなじ・背中・おしり・Oラインは無料
その他1ヶ所:1,100円
予約方法 LINE
キャンセル料 無料(前日24時まで)
キャンペーン ペア割引・紹介割引・学生割引・乗り換え割引・継続割引
支払方法 現金・クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・americanexpress・DC・Diners・銀聯)・医療ローン
公式サイト https://renatusclinic.jp/

レナトゥスクリニックはジェントルマックスプロに加えて、同シリーズ最新機種の「ジェントルマックスプロプラス」も導入しているクリニックです。

以前よりも最大30%出力アップの強力なパワーで、今まで抜けきれなかった太くて根深い毛もしっかり脱毛することができます。

脱毛の知識と技術を兼ね備えた石と看護師による施術で、安心して脱毛デビューできるでしょう。

また、併用可能なキャンペーンも豊富で安く医療脱毛を始められます。

予約がLINEひとつで簡単に撮れるところも、レナトゥスクリニックならではの強みです。

レナトゥスクリニックの料金
全身 料金 5回 149,800円
全身+VIO 料金 5回 219,800円
全身+VIO+顔 料金 5回 269,800円

公式サイトを見る

ジュエルクリニック恵比寿

ジュエルクリニック恵比寿

ジュエルクリニック恵比寿の魅力
かかるのは最初から最後まで脱毛料金だけ!
当日予約もOK
恵比寿駅より徒歩30秒!
ジュエルクリニック恵比寿の基本情報
脱毛機の種類 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ジェントルヤグ(熱破壊式)
通える頻度 非公開
麻酔 VIO クリームタイプ:3,300円
シェービング代 剃り残し程度は無料
それ以外は1部位:550円
予約方法 WEB・LINE・電話
キャンセル料 無料(予約の3日前19時までの連絡)
(それ以外は1回分消化扱い)
キャンペーン 学割・紹介割・乗換割・ペア割・継続割・期間限定キャンペーン
支払方法 現金・クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)・デビットカード・医療ローン
公式サイト https://aoyamajewel-c.com/

ジュエルクリニック恵比寿で、費用がかかるのは脱毛プラン料金のみです。

剃り残しのシェービング代やキャンセル料などはかからず、料金を明確にわかりやすく提示されています。

また、スピード脱毛と通いやすさにこだわっており、予約の管理はオンライン上で完結。

さらに当日予約も可能なため、当日空いた時間を有効に使って医療脱毛ができるクリニックです。

施術自体もジェントルマックスプロを使うことで全身脱毛1回あたりを約90分で終えることができます。

ジュエルクリニック恵比寿の料金
全身 料金 平日 5回 159,000円
終日 5回 179,000円
全身+VIO 料金 平日 5回 209,000円
終日 5回 168,000円
全身+顔 料金 平日 5回 209,000円
終日 5回 168,000円
全身+VIO+顔 料金 平日 5回 238,000円
終日 5回 268,000円

公式サイトを見る

ジェントルマックスプロの特徴

多くの医療脱毛クリニックで採用されているジェントルマックスプロ

ここからはそんなジェントルマックスプロが具体的にどんな脱毛機なのか、特徴を詳しく解説します。

2種類のレーザーで幅広い毛質・肌質をカバー

ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザー波長を搭載しています。

アレキサンドライトレーザーは脇やVIOなどに生える黒くて太い毛に強く、ヤグレーザーは顔や背中に生える産毛に強いため、1台で全身脱毛を効率よくおこなうことが可能です。

また、ヤグレーザーはメラニンの吸収率が低いため、日焼けした肌や褐色肌にも照射できるのが強みです。

照射面積が広めで効率よく脱毛できるジェントルマックスプロの照射面積は最大24mmと広めに作られています。

背中などの広い面でも効率よくスピーディな照射が可能で、打ち漏れが少ないのもメリットです。

痛みを和らげる冷却機能を搭載

ジェントルマックスプロには冷却機能が備わっており、痛みの原因となる毛穴の熱をレーザーの照射と共に照射箇所を冷やしてくれます。

よって痛みも和らげながら、火傷のリスクも防いで安全に医療脱毛をおこなえるため、痛みを感じやすい人でも利用しやすいでしょう。

自分に合う支払い方法を選ぼう

東京には医療脱毛クリニックが多いため、その分選べる支払い方法も豊富です。

ジェントルマックスプロが使えるクリニックで、どんな支払い方法が選べるのか事前に確認しておきましょう。

プラン料金をまとめて支払いたい人には一括払いがおすすめ

一括払いは、「まとまった費用を用意できる」「手間や手数料を無くしたい」人におすすめです。

その名の通り脱毛プラン料金を一括で全て支払う方法で、金利手数料がかからず、一度支払えば基本的にその後の会計はありません。

ただし、一度に支払う金額が大きいので、倒産時やこちら都合の解約でも返金などの保証があるのか確認しておきましょう。

少ない金額から医療脱毛を始めたい人には分割払いがおすすめ

分割払いは、「まとまった資金はないけど回数コースで医療脱毛を取り入れたい」人におすすめです。

プラン料金の総額を何回かに分けて支払うことで、1回あたりの金額を抑えることができます。

しかし、金利手数料が発生するためトータルの支払額は多くなってしまいます。

自分のペースで医療脱毛を続けたい人には都度払いがおすすめ

都度払いは、「医療脱毛がどんなものか試してみたい」「自分のペースで通いたい」人におすすめです。

回数コース契約がなく1回ずつ施術を行い、施術を受けた分だけの料金が発生します。

1回あたりの支払額が少なく、契約の縛りがないところがメリットです。

しかし、毎回料金の支払いが発生するため回数が重なれば、コース契約より割高になりやすいデメリットもあります。

記事の作成者表参道メディカルクリニック編集部
表参道メディカルクリニックの美容情報をお知らせ!メニューやお肌の知識のご参考にお読み下さい。まだ敷居が高いイメージのある美容クリニックをもっと身近に感じて貰うため、美容に馴染みのない方にも分かりやすく発信します。

自動応答電話の
ダイヤルボタン操作手順

電話をかけると音声ガイダンスが流れますので、受付内容を選択して該当する番号を押してください。

*音声ガイダンスの途中でもボタン操作可能です。
  • ① 脱毛のご予約 ⇨ 【1】を押す
  • ② その他のご予約 ⇨ 【2】を押す
  • ③ ご質問 ⇨ 【3】を押す
*お時間によってはお電話が混みあう時間がございますのでご了承ください
PAGETOP