

過去に入れた
アートメイク、刺青、タトゥーについてよくあるお悩み
-
-
CASE1
- 過去のアートメイクが気に入らないので落としたい
-
-
-
CASE2
- 以前にレーザー治療を行ったがまだ刺青が残っている
-
-
-
CASE3
- 少ない回数でなるべく早くタトゥーを除去したい
-
ピコレーザーで
解決できます
“ピコレーザー”ってなに?
-
従来のQスイッチレーザー(ナノ秒)
大きかった粒子が砕けるが…これ以上細かく壊せない熱のみの効果なので一定の大きさの粒子が残るため、
代謝に時間がかかる -
ピコレーザー(ピコ秒)
Qスイッチレーザーで砕けない大きさの粒子を砕くことができる衝撃波によりかなり小さな粒子まで粉砕するため、
代謝処理がされやすい
当院では、厚生労働省より薬事承認されているピコシュア(サイノシュア社製)とエンライトン(キュテラ社製)を使用
従来刺青等の除去に使用していた「Qスイッチレーザー」は、ナノ秒という単位でレーザー照射していましたが、最新技術である「ピコレーザー」は、ナノ秒の1000分の1の“ピコ秒”でレーザー照射します。
それにより、Qスイッチレーザーでは対応の難しかった赤・オレンジ・黄色にも高い効果を発揮します。
また、超短時間の衝撃波で破壊するため、色素が非常に小さな粒子レベルまで粉砕されます。
非常に細かく粉砕された色素は皮膚の代謝作用により、さらに早く消退していくため、短時間できれいに除去が可能です。
様々な色や濃薄にも対応
-
黒◎
-
茶◎
-
橙〇
-
赤〇
-
紫◎
-
青◎
-
緑◎
-
黄〇
こんなお悩みを
持つ方におすすめ!
持つ方におすすめ!
- 従来のレーザーで除去しきれなかった
- 肌にできるだけ傷を残さずきれいにしたい
- レーザーでは消せない色味で諦めていた
- 時間をかけずに除去したい人
- ダウンタイムがあまり取れない
アートメイク、刺青、タトゥーの
除去についてのFAQよくあるご質問
-
- 痛みはありますか?
- ピコレーザーはピコ秒という極めて短い時間での照射なので、光熱作用がほとんどなく衝撃波によりメラニンを除去するため、従来のレーザーよりは痛みが弱いと言われています。当院では麻酔を使用して施術を行いますのでご安心ください。
-
- ダウンタイムはどれくらいありますか?
- 治療した部位はすぐに灰白色、または濃茶色に変化します。赤みが出ることもありますが、1~2 週間ほどで症状や色素がひいてきます。かさぶたができた場合は 7~10日ほどで剥がれ落ちるので、自然に剥がれ落ちるまでは無理に剥がさないようにしてください。また、部位、色素の濃さによって一時的に内出血が起こることがあります。
-
- 施術後気を付けることはありますか?
- 日焼けや摩擦によって色素沈着が濃くなったり、期間が長引く事もありますのでUV対策や擦ったりしないように心掛けましょう。また、感染、炎症の増悪を防ぐため、過度な運動や、飲酒、熱い風呂等は2~3日は避けるようにしてください。
-
- 治療期間はどれくらいかかりますか?
- 従来のレーザーより肌の負担が小さいので1ヶ月半~2ヶ月程の間隔で照射を行うことが可能です。
照射回数は色味が入っている深さや使用したピグメントにもよりますが、従来のレーザー除去よりも半分~3分の1の回数といわれております。
-
- 当日の入浴は可能ですか?
- 基本的には照射後の洗顔、シャワーは可能ですが、部位、症状に応じて入浴を制限する場合もあります。
注意点・リスクなど
- 通院
- 手法や使用したインク、色素、体質により必要な治療回数が異なります。治療間隔は1ヵ月半~2ヵ月となります。
- 痛み
- 表面麻酔を使用しますが、ゴムで弾かれるような痛みが生じます。
- ダウンタイム
- 治療した部位はすぐに灰白色、または濃茶色に変化します。赤味が出ることもありますが、1~2週間ほどで症状や色素が改善します。かさぶたができた場合は、7~10日で自然に剥がれ落ちるので、無理にはがさないようにしてください。また、部位、色の濃さによって点状出血が起こる場合があります。
- 生活制限
- 過度な運動や飲酒、熱い風呂等は、感染・炎症予防のため、2~3日避けるようにしてください。
- メイク
- 治療部位へのメイクは治療後1週間お控え頂き、その後も1か月程度はパウダータイプ等の刺激の少ないものをご使用ください。
除去の料金
1㎠辺り | 11,000円(税込) |
---|---|
両眉 | 44,000円(税込) |
アイライン上or下 | 44,000円(税込) |
アイライン上下 | 66,000円(税込) |
- ※麻酔代別 / ※手術切除は手術覧参照 / ※形状、色、深さにより料金相談