ビタミンCの効果!”効果なし”と言われる理由も解説

ビタミンCの効果!”効果なし”と言われる理由も解説
成分

ビタミンCは肌を綺麗にする?

まず、あなたはビタミンがお肌を綺麗にするとよく言われているのを知っていますか?

今の世の中では少し意識して周りを見ると、買い物をするときにも「ビタミンCたっぷり♪」とアピールされている商品をたくさん目にすることでしょう。

それでは、ビタミンCがなぜ美容に良いとされているのか、その効果の仕組みをお教えします。

ビタミンCの効果はたくさん

  • 活性酸素の働きを抑制
  • メラニン生成の抑制
  • コラーゲン生成の促進
  • 白血球の機能を強化
  • コレステロール値の低下
  • コルチゾール生成の促進 などなど

高濃度ビタミンCを点滴で投与することで、体内では上記のような働きが行われます。

ちょっとこれでは難しいと思うので、このような働きによって、人体にどんな恩恵があるかを下記にて「美容面」と「健康面」に分けて解説していきます。

●美容面の効果

  1. 老化防止(アンチエイジング)
  2. 美白効果(シミ、くすみ、そばかす)
  3. 美肌効果(しわ、たるみ)
  4. 肌質改善効果(ニキビ、毛穴)
  5. 保湿効果(乾燥肌)

・老化防止(アンチエイジング)

人体は細胞が酸化することによって老いていきます。

細胞の酸化を進めている原因の一つが、体内で発生する活性酸素。

ビタミンCはこの活性酸素の動きを抑制して、老化を防いでくれます。

活性酸素とは?
活性酸素は酸素の関連分子です。呼吸によって体内に取り込まれた酸素の数パーセントが、体内で活性酸素となります。

活性酸素には免疫機能としての働きもありますが、過剰に増えると細胞を傷つけて老化や生活習慣病を誘発するのです。

・美肌効果(張り、しわ、たるみ)

肌の弾力、張りを上げるのに重要なのはコラーゲンです。また、コラーゲンは皮膚や血管、筋肉、骨を健康な状態で作るのにもかかせません。

ビタミンCは線維芽細胞の働きを高めてコラーゲン生成を促します。コラーゲンが増えることで、肌の張り、シワ、たるみの改善・予防になります。

・美白効果(シミ、くすみ、そばかす)

シミやくすみなど、肌の黒ずみの正体はメラニンと呼ばれる黒い色素です。メラニンは、細胞を傷つける活性酸素から守るために”チロシナーゼ”と呼ばれる酵素から生み出されます。

例えば、肌は紫外線などの刺激を受けると活性酸素が発生しますが、同時に活性酸素から細胞を守るためのメラニンも作られるのです。

ビタミンCは活性酸素の働きを抑制する効果、そして”チロシナーゼ”に作用してメラニン増加を阻止する効果を期待でき、美白を守ります。

・肌質改善効果(保湿、ニキビ、毛穴)

ビタミンCは、過剰な皮脂の分泌を抑えてくれます。皮脂をエサにしているアクネ菌(ニキビの元)も減り、皮脂によって毛穴が押し広げられることもなくなるのです。

さらにビタミンCは、肌のうるおいを保つのに有効なセラミドを生成。肌をダメージから守るための水分が手に入ります。

●健康面の効果

  1. 疲労回復
  2. 免疫促進
  3. 生活習慣病の予防
  4. ストレスの緩和
  5. アレルギー症状の緩和
  6. デンタルケア

・疲労回復

ビタミンCが活性酸素を抑制することで、身体は健康な状態を維持できるようになります。健康な体は弱った身体を修復する力、炎症を早く抑える力も強いです。

美容クリニックなどで受けるのであれば、他の施術と組み合わせて、ダウンタイムの症状を抑えるのにも有効です。

・免疫促進

ビタミンCは体内のウィルスや病原菌を排除する白血球の機能を強化。特に白血球の1種であるリンパ球を活性化させて、抗ウィルス作用のある「インターフェロン」を増やします。

これにより風邪や感染症などの病気から身を守り、癌細胞の増殖を抑える効果も期待されています。

さらにビタミンCはコラーゲンも増やします。コラーゲンがあれば、ウィルスの侵入を防ぐための丈夫な皮膚や粘膜を作れるようになるのです。

・生活習慣病の予防

脳梗塞、狭心症、心筋梗塞などの生活習慣病は、人体の血管が固くなること(動脈硬化)で起こりやすくなります。

ビタミンCは、この動脈硬化の原因である悪玉コレステロールの酸化を防いでくれるのです。さらに血糖値を改善するので糖尿病予防にも効果的。

こうして血中コレステロール値を低下させて動脈硬化がなくなれば、血の流れがスムーズになり、身体に栄養が行き渡りやすくなります。

・ストレスの緩和

人は”コルチゾール”というホルモンによって、ストレスが引き起こす不調から身体を守っています。そして、このコルチゾールを作りためにはビタミンCが必要なのです。

ビタミンCが足りない中でストレスにかかると、コルチゾールが充分に作られず、ストレスによる悪影響を受けやすくなります。

・アレルギー症状の緩和

ビタミンCが多いと、抗アレルギー効果のある”コルチゾール”を充分に作ることができます。

コルチゾールには抗ヒスタミン作用、抗炎症作用もあるため、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどのアレルギー症状を緩和できます。

・デンタルケア

ビタミンCは、歯茎を守り、歯周病の改善、対策にも効果的です。

歯周病は、歯茎を作る”コラーゲン繊維”が分解されることで起こります。

ビタミンCはコラーゲン繊維が分解されるのを防ぎ、分解されたコラーゲン繊維を再生する働きがあるのです。

ビタミンCに効果はない?


ビタミンCについて調べると「ビタミンは摂取しても効果がない」という意見も見かけるでしょう。

この意見を補足するならば「ビタミンCは(大量に経口摂取してもあまり)効果がない」というのが正解です。

ビタミンCのような水溶性ビタミンは経口で過剰に摂取しても、その効果が全て体中へ浸透しきる前に尿によって排泄されてしまいます。

残念なことにビタミンCの含まれる食物を食べたら食べただけ効果がある、ということにはならないのです。

ビタミンCの効果を高める摂取方法

上記の説明で重要なのが「経口で摂取しても~」という点です。現代ではビタミンCの効果をより効率よく得るために「点滴で摂取する方法」が活躍しています。

静脈に高濃度のビタミンCを直接入れることで、排泄される前にビタミンCの血中濃度を一気に高められるのです。そうすれば、本コラムで説明したような効果をしっかりと体中へ浸透させられます。

高濃度ビタミンC点滴(注射)
上記で話したような、高濃度のビタミンCを点滴で入れる施術を「高濃度ビタミンC点滴」というのですが、そもそもは医療業界でがん治療などのため研究されていました。

ビタミンCが美容にも効果的と知られてからは美容業界でもよく活躍しており表参道メディカルクリニックでも受ける事ができます。

ビタミンCは美容、健康に効果的!

本コラムでビタミンの効果、少しは知ることができたでしょうか?美しく健康になれるので、積極的に摂取していきましょう。

高濃度ビタミンC点滴が気になる方はぜひ無料のカウンセリングへお越しください!もちろん、どちらか片方のみの施術も大歓迎ですよ♪

関連タグ:

記事の作成者表参道メディカルクリニック編集部
表参道メディカルクリニックの美容情報をお知らせ!メニューやお肌の知識のご参考にお読み下さい。まだ敷居が高いイメージのある美容クリニックをもっと身近に感じて貰うため、美容に馴染みのない方にも分かりやすく発信します。

自動応答電話の
ダイヤルボタン操作手順

電話をかけると音声ガイダンスが流れますので、受付内容を選択して該当する番号を押してください。

*音声ガイダンスの途中でもボタン操作可能です。
  • ① 脱毛のご予約 ⇨ 【1】を押す
  • ② その他のご予約 ⇨ 【2】を押す
  • ③ ご質問 ⇨ 【3】を押す
*お時間によってはお電話が混みあう時間がございますのでご了承ください
PAGETOP