熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ7選!蓄熱式との違いや痛みについて解説!

熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ7選!蓄熱式との違いや痛みについて解説!
脱毛施術

熱破壊式レーザーは医療脱毛ならではの効果の高さとスピードで、永久脱毛にも適しているといわれています。

しかし、熱破壊式で脱毛できる医療脱毛クリニックを探そうとしても、たくさんありすぎて選びきれないという人も多いでしょう。

そこで今回は、熱破壊式レーザーに関する情報を解説しながら、熱破壊式脱毛機を導入しているおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。

脱毛機の種類だけでなくや料金や院数などもまとめましたので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。

医療脱毛についてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
医療脱毛おすすめクリニック11選!人気の全身料金や脱毛機を比較!

PR:当記事はプロモーションが含まれています

熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ7選!

毛の密度が高い部位や太く濃い毛は熱破壊式での脱毛がおすすめです。

ここでは、熱破壊式の医療脱毛ができるおすすめのクリニックを紹介します。

スクロールできます

クリニック レジーナクリニック フレイアクリニック エミナルクリニック リゼクリニック ルシアクリニック 新宿フェミークリニック 湘南美容クリニック
レジーナクリニック フレイアクリニック エミナルクリニック リゼクリニック ルシアクリニック フェミークリニック 湘南美容クリニック
脱毛機 ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
メディオスターモノリス
メディオスターNeXT PRO
クリスタルプロ ラシャ
ジェントルヤグプロ
メディオスター NeXT PRO
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
ベクタス
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックス
ライトシェア
ジェントルマックスプロ
メディオスターNextPRO
ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
料金 全身+VIO
5回 66,000円
全身+VIO
5回 69,600円
全身+VIO
5回 49,500円
全身+VIO
5回 99,800円
全身+VIO
5回 138,000円
全身+VIO
5回 326,700円
全身+VIO
6回 54,200円
麻酔 表面麻酔 無料 麻酔クリーム 無料
※クイックプランは一部位につき3,300円(税込)
表面麻酔 1本3,000円 表面麻酔 1本3,000円
笑気麻酔 30分3,300円
表面麻酔 3,300円 麻酔クリーム 料金非公開 表面麻酔 1本2,000円
笑気麻酔 1部位2,200円
シェービング代 無料 無料 無料 剃り残し無料 無料(剃り残しのみ) 剃り残しは無料 無料(10分間)
医院数 22院 18院 60院以上 26院 20院 7院 100院以上
詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る

この比較表では、熱破壊式医療脱毛を行うクリニックの脱毛機の種類や料金などが比較できます!

クリニック選びの際に、ぜひ参考にしてみてください!

ここからは、各クリニックの料金プランや基本情報など詳しく説明していきます。

レジーナクリニック

レジーナクリニック

レジーナクリニックの魅力
来院時に必ず次回予約できる
無料サービスが充実!
駅近店舗が多く通いやすい!
レジーナクリニックの脱毛機
熱破壊式 ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
蓄熱式 ソプラノチタニウム

レジーナクリニックは、ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの2種類の熱破壊式脱毛機を導入しています。

蓄熱式脱毛機も導入しているため、熱破壊式と相性の良くない毛や肌質でも蓄熱式で対応することが可能です。

本当に熱破壊式で脱毛するのが良いのか迷っている人でも、最適な脱毛機を選択してくるため初めての医療脱毛も安心です。

クリニックは駅チカにあることが多く、全国22院に展開しているため通いやすいでしょう。

仕事や学校帰りにも立ち寄りやすく、大変便利です。

さらに、通常有料となることが多い様々なオプションが9種類も無料でついてきます!

熱破壊式で脱毛したい人はもちろん、肌と毛質に合う脱毛機で施術してほしい人におすすめの医療脱毛クリニックです。

レジーナクリニックの基本情報
全身 料金 5回:215,250円(月々税込3,300円)
全身+VIO 料金 デビュープラン 5回:66,000円(月々1,000円)
オーダーメイドプラン 5回:294,260円(月々5,000円)
全身+顔 料金 5回:309,230円(月々税込5,800円)
全身+VIO+顔 料金 5回:378,000円(月々税込6,900円)
通える頻度 2ヶ月
麻酔 無料
シェービング代 無料
医院数 22院(2025年1月時点)
営業時間 12:00~21:00
※店舗によって異なります
予約方法 WEB・電話
キャンセル料 2営業日前20時まで無料
キャンペーン ペア割、他(期間限定キャンペーンなど)

フレイアクリニック

フレイアクリニック

フレイアクリニックの魅力
2種類の脱毛機で幅広い毛質・肌質に対応
最短1年~1年半完了の全身脱毛5回コース
駅チカの完全個室で平日21時まで営業で通いやすい!
フレイアクリニックの脱毛機
熱破壊式 メディオスターモノリス
蓄熱式 メディオスターモノリス
メディオスターNeXT PRO

フレイアクリニックの医療脱毛は「クイックプラン」「安心プラン」の2種類の脱毛コースから選べます。

なかでも「クイックプラン」はとにかく安く脱毛したい人におすすめで、キャンペーン中や学割の適用で脱毛デビューできますよ!

フレイアクリニックが使用している脱毛機メディオスターモノリスは、熱破壊式と蓄熱式を使い分けられる脱毛機です。

部位や肌の状態で照射の仕方を変えながら、効率的かつ刺激や痛みを抑えた施術を求める人におすすめの脱毛機になっています。

なお、フレイアクリニックの脱毛は基本的に追加料金がかかりません。

医師による診察やカウンセリング、剃り残しシェービング、万が一の肌トラブルへの診察や治療薬の処方、途中解約手数料などが無料オプション内に組み込まれています。

フレイアクリニックの基本情報
全身+VIO(クイックプラン) 記念プラン
5回:69,600円(月々1,000円)
全身+VIO+顔(クイックプラン) 記念プラン
5回:112,000円(月々1,300円)
全身(安心プラン) 5回:148,000円
8回:222,800円
全身+VIO(安心プラン) 5回:217,000円
8回:342,400円
全身+顔(安心プラン) 5回:217,000円
8回:342,400円
全身+VIO+顔(安心プラン) 5回:266,000円
8回:442,000円
通える頻度 2ヶ月以上間隔
麻酔 麻酔クリーム 無料
※クイックプランは一部位につき3,300円(税込)
シェービング代 無料
医院数 18院(2025年1月時点)
営業時間 月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
※店舗によって異なります
予約方法 電話
(無料カウンセリングはWEB予約可)
キャンセル料 1営業日前19時まで無料
キャンペーン なし

エミナルクリニック

エミナルクリニック

エミナルクリニックの魅力
全身脱毛プランが安い!
月1回のペースで通えてスピーディ!
基本的に契約時以外の追加費用はなし
エミナルクリニックの脱毛機
熱破壊式 クリスタルプロ
蓄熱式 クリスタルプロ

エミナルクリニックは、リーズナブルかつスピーディに全身脱毛ができる大手の医療脱毛クリニックです。

月々1,000円から始められる全身脱毛は全5回コースで月1照射OK!

最短5ヶ月で脱毛完了を目指すことができます。

また、エミナルクリニック独自開発最新脱毛機、「クリスタルプロ」は蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛機です。

肌質・毛質に合わせて最適な照射方式を使い分けて、お肌への刺激や痛みを抑えた医療脱毛をおこなえます。

エミナルクリニックにしかない「クリスタルプロ」で脱毛したい人や、出費を抑えてスピーディに脱毛をしたい人におすすめです。

エミナルクリニックの基本情報
全身 料金 [地域A]
5回:49,500円(月々1,000円)
[地域B]
5回:68,200円(月々1,000円)
全身+VIO 料金 [地域A]
5回:49,500円(月々1,000円)
[地域B]
5回:68,200円(月々1,000円)
全身+顔 料金 [地域A]
5回:97,900円(月々1,700円)
[地域B]
5回:129,800円(月々1,700円)
全身+VIO+顔 料金 [地域A]
5回:97,900円(月々1,700円)
[地域B]
5回:129,800円(月々1,700円)
通える頻度 最短1ヶ月おき
麻酔 麻酔クリーム:1本3,000円
シェービング代 うなじ・背中・腰・おしりのシェービング:無料
その他部位:1箇所1,000円(5分以内無料)
医院数 60院以上(2025年1月時点)
営業時間 11:00~21:00
※店舗によって異なります
予約方法 電話、WEB
※契約後は会員専用サイトから予約
キャンセル料 無料(WEB予約なら予約日の前日、電話は3日前、それ以外はペナルティあり)
キャンペーン お友だち紹介プラン、学生プラン、のりかえプラン、ペア限定プラン

リゼクリニック

リゼクリニック

リゼクリニックの魅力
細かい箇所までしっかり照射!
有効期限5年でマイペースに通える!
幅広い肌質・毛質に対応可能な3種類の脱毛機
リゼクリニックの脱毛機
熱破壊式 ラシャ
ジェントルヤグプロ
蓄熱式 ラシャ
メディオスター NeXT PRO

リゼクリニックは、専門知識・技術を持つ脱毛専門スタッフによる施術が魅力の医療脱毛専門クリニックです。

3種の脱毛機を使い分けることで、幅広い肌質・毛質の人の医療脱毛が可能!

なかには切り替え式の脱毛機もあり、より効率よく施術が可能です。

なお、リゼクリニックでは脱毛コース料金以外の追加料金がかかりません。

万が一肌トラブルが起きた場合も無料で保証してもらえるので、初めてでも安心して施術を任せられるでしょう。

オプション料で請求されがちな剃り残しのシェービング代、予約変更・キャンセル料も無料です。

医療脱毛に安心感を求める人におすすめのクリニックです。

リゼクリニックの基本情報
全身 料金 5回:64,800円(月々900円)
全身+VIO 料金 5回:99,800円(月々1,400円)
全身+顔 料金 5回:99,800円(月々1,400円)
全身+VIO+顔 料金 5回:129,800円(月々1,900円)
通える頻度 身体で8週間、顔で6週間
麻酔 表面麻酔:1本3,000円
笑気麻酔:30分3,300円
シェービング代 無料
※剃り残しがある場合
医院数 26院(2025年1月時点)
営業時間 午前 10:00~14:00
午後 15:00~20:00
予約方法 WEB、電話
キャンセル料 無料
※予約時間の3時間前まで
キャンペーン 学割、ペア割、のりかえ割、他(期間限定キャンペーンなど)

ルシアクリニック

ルシアクリニック

ルシアクリニックの魅力
幅広い毛質に対応可能な脱毛機を完備
通院頻度は少なめ!1回の通院で全身に照射可能
コース料金以外の追加料金なし
ルシアクリニックの脱毛機
熱破壊式 ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
ベクタス
蓄熱式 なし

ルシアクリニックは、熱破壊式脱毛機と高い施術技術により1回の施術ごとに効果を感じやすく、スピーディーな脱毛が可能で、短期間で脱毛を終わらせたい方にもおすすめです。

熱破壊式脱毛機「ジェントルシリーズ」2種類と、一部の院では「ベクタス」の全3種類の脱毛機を導入しています。

医療脱毛スペシャリストの看護師による熱破壊式レーザーを使い分ける効率的な脱毛で、脱毛効果を重視した医療脱毛が受けられるのが強みです。

無料オプションも充実しており、コース料金以外の追加費用は基本的ありません。

手の届かない部位などへの剃り残しシェービングや、予約日前日18時までのキャンセル料、再照射やアフターケアも全て無料です。

ルシアクリニックの基本情報
全身 料金 ※対象範囲:両ワキ・両ひじ下・両手指甲・背中・腰・両ひざ下・両足指甲 5回:83,000円(月々1,000円)
全身+オプション1部位 料金 ※顔orVIOor襟足+首 5回:55,000円
※全身とセットにした場合の1部位分の料金
通える頻度 2ヶ月に1度
麻酔 表面麻酔:3,300円
シェービング代 無料(剃り残しのみ)
医院数 20院(2025年1月時点)
営業時間 月~土 11:00~20:00
日・祝 10:00~19:00
※店舗によって異なります
予約方法 電話、店舗
キャンセル料 予約日前日の18時まで無料
キャンペーン ペア割、乗り換え割

フェミークリニック

フェミークリニック

フェミークリニックの魅力
肌トラブルも平行治療できる
アトピー肌にも照射できる低刺激な脱毛機
アフターサポートも充実
フェミークリニックの脱毛機
熱破壊式 ジェントルレーズ プロ
ジェントルマックス
ライトシェア
ジェントルマックスプロ
蓄熱式 メディオスター NextPRO

フェミークリニックは、医療脱毛のほかにさまざまな肌治療もおこなっているクリニックです。

ニキビ治療件数21万件以上と経験豊富な医師や看護師が常駐しており、肌トラブルの治療と平行して医療脱毛を受けることもできます。

また、導入している脱毛機の数も多く、特に熱破壊式レーザーの種類が豊富です。

ひとりひとりの肌の状態と毛周期に合わせた、プロの医療脱毛受けられるのはここならではの強みでしょう。

また、ホームケアのアドバイスなどももらえるため初めての人にもおすすめです。

フェミークリニックの基本情報
全身 料金 5回 242,000円
全身+VIO 料金 5回 326,700円
全顔 料金 5回 121,000円
通える頻度 2〜3ヶ月
麻酔 麻酔クリーム:料金非公開
シェービング代 剃り残しは無料
医院数 7院(2025年1月時点)
営業時間 11:00~20:00
※店舗によって異なります
予約方法 WEB、電話
キャンセル料 無料(予約2日前までに連絡)
予約日の前日のご連絡で2,000円、当日連絡で4,000円、もしくは予約内容を消化扱い
キャンペーン モニター制度

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックの魅力
確かな技術力と施術スピード
日本・海外に100院以上!施術院が自由に選べて便利
予約が取りやすい
フェミークリニックの脱毛機
熱破壊式 ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
蓄熱式 なし

湘南美容クリニックは日本・海外を合わせて100院以上展開しています。

また、医療脱毛をおこなう院は、全国どこでも自分の都合に合わせて選択OK!

契約期間などもないため、マイペースな通い方をしたい人におすすめのクリニックです。

脱毛機も豊富に取り扱っており、さまざまな熱破壊式レーザーでの医療脱毛をおこなうことができます。

さらに、キャンペーン期間中はよりお得に医療脱毛が利用できるので、料金重視の人はチェックしてみてくださいね。

湘南美容クリニックの基本情報
全身 6回:51,200円
全身+VIO 6回:54,200円
全身+顔 6回:54,200円
全身+VIO+顔 6回:94,400円
VIO 3回:28,500円
6回:54,000円
3回:22,500円
6回:40,800円
通える頻度 顔・首:1ヶ月以上
その他:2ヶ月以上
麻酔 表面麻酔:1本2,000円
笑気麻酔:1部位2,200円
シェービング代 無料(10分間のみ)
医院数 100院以上(2025年1月時点)
営業時間 10:00~19:00
予約方法 WEB・電話
キャンセル料 予約日の2日前23時まで無料(それ以降はワキ脱毛500円、それ以外3,000円が発生)
キャンペーン 学割、他(期間限定キャンペーンなど)

熱破壊式レーザーの仕組み

熱破壊式レーザーは、どのような仕組みで脱毛効果が出るのか見ていきましょう。

熱破壊式レーザーの仕組み

熱破壊式レーザーのターゲットは、栄養を与えて毛を生やしている毛乳頭や毛母細胞という組織です。

これらを高出力レーザーの熱で壊すことで、脱毛効果があらわれる仕組みになっています。

組織を壊した毛穴からは基本毛が生えることはありません。

そのため、長期間毛のない状態を保つことができます。

熱破壊式と蓄熱式の違い

熱破壊式と蓄熱式にはそれぞれにメリットとデメリットがあり、自分に合う照射方法を選択する必要があります。

熱破壊式と蓄熱式の違い

脱毛効果は熱破壊式も蓄熱式も同じです。

熱破壊式レーザーは、太く濃い毛が得意で早く毛が抜けるメリットがありますが、痛みを感じやすいというデメリットもあります。

また、熱破壊式は毛穴の奥深くまで届く高出力レーザーを扱える機器が多く、根深い毛に対しても相性が良いとされています。

一方、蓄熱式は産毛や細い毛と相性が良く痛みも感じにくいですが、毛が抜けるスピードは遅い照射方式です。

具体的な毛が抜けて脱毛効果を感じるまでの期間に関しては個人差がありますが、熱破壊式は基本照射後2週間~3週間、蓄熱式は3~4週間となります。

早めに効果を実感したい人や、脇などの太く濃い毛を脱毛したい人には熱破壊式レーザーがおすすめです。

熱破壊レーザーの注意点

熱破壊式レーザーを使用する際にはいくつか注意点があります。

脱毛機選びの際は、自分の肌にあっているのか見ていきましょう。

日焼け肌や褐色肌は照射ができない可能性がある

熱破壊式レーザーは、毛のメラニン色素(黒色)に反応して熱を発生させます。

肌やシミ、ホクロなどのメラニン色素にも反応するので、場合によっては火傷などのトラブルがおきる可能性もあります。

クリニックによっては、照射を断られることもあるため日焼けには注意してください。

脱毛前後は日焼けをしないように、紫外線対策を欠かさずおこないましょう。

産毛などの細い毛の脱毛が苦手

メラニンに反応して脱毛効果を得られる熱破壊式は、濃くて太い毛の脱毛が得意な照射方式です。

反対に、産毛のような細くて色の薄い毛は苦手としています。

そのため、脱毛効果があらわれにくい可能性があります。

痛みを感じやすい

医療脱毛による痛みの原因はレーザーで発生する毛根の熱です。

熱破壊式は、高出力のレーザーを1点に集中して深くまで当てていきます。

効果が早く現れる高出力ゆえに、高温になりやすいレーザーです。

毛穴の奥まで伝わった熱が肌にも伝わり、痛みを感じることがあります。

熱破壊式レーザーで痛みを感じやすい部位

熱破壊式レーザーの痛みは、クリニックでは「ゴムでパチンと弾いた程度」と説明されることが多いです。

しかし、施術する部位の毛質と肌質によっても痛みのレベルは大きく異なります。

皮膚が薄いところや太い毛は痛みが強い

脱毛部位によっては、強い痛みを感じることもあります。

毛が太く密集している脇やVIOは痛みが強いです。

毛が密集していればその分反応する毛も多くなりますし、毛が太いとメラニンに反応しやすく痛みを感じやすいのです。

加えて、皮膚の薄い場所も熱が伝わりやすく痛みが出やすい部位です。

痛みを抑えるにはクリニック選びが重要

「熱破壊式レーザーを使いたいけど痛みが不安・・・」

そんな人は、無料カウンセリングで脱毛機の種類、麻酔の有無や料金、アフターケアの内容を確認してみましょう。

熱破壊式レーザーでも麻酔を使ったり、クーリングをしっかりすれば痛みを抑えることはできます。

クリニックによっては無料オプション内で麻酔が使えることもあるので、確認してみてください。

脱毛施術当日の流れ

  • ①カウンセリング

    Step 1

  • ②診察

    Step 2

  • ③同意書記入・お会計

    Step 3

  • ④施術

    Step 4

カウンセリング

問診票記入後、カウンセラーがお悩みをヒアリングさせて頂きます。初めての美容クリニックでもリラックスできるよう丁寧に寄り添います。

支払い方法や機械についてなど気になる点があれば、遠慮なく質問して不安を解消しましょう。

診察

ヒアリングした内容をもとに医師の診察を行います。患者の肌悩み・肌質に合った具体的な治療をご提案します。

肌が弱い方や過去肌トラブルがあった方は、事前に医師に申告しておきましょう。

同意書記入・お会計

治療内容が決まったら同意書の記入とお会計を行います。この際に医師に聞きそびれてしまったことやご不安な点がありましたら小さなことでもお気軽にご相談ください。

後々トラブルにならないように照射ができない場合についてや注意すべきことなど同意書の内容はしっかりと確認しておきましょう。

施術

当日の治療をご希望された場合は、そのまま治療を行わせて頂きます。

当日施術を希望しないカウンセリングのみの対応も可能なので、自分にあったクリニックで施術を受けるようにしましょう。

タイムチャージ式の医療脱毛なら表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニック
希望の時間分だけ料金を都度払い!
熱破壊式・蓄熱式の選択可能
小鼻・眉周りも照射できる

表参道メディカルクリニックは、コースやプラン制のクリニックと異なり時間制の都度払いとなっています。

ローンを組んだり一度に大きな出費がないので、とりあえず脱毛を試してみたい方や既に全身脱毛を終えているけど一部だけ残っている方におすすめです。

幅広い毛質に対応した熱破壊式と痛みに配慮した蓄熱式どちらの機械も取り入れられており、マシンの選択が可能なので肌や毛質にあった照射が可能です。

記事の作成者表参道メディカルクリニック編集部
表参道メディカルクリニックの美容情報をお知らせ!メニューやお肌の知識のご参考にお読み下さい。まだ敷居が高いイメージのある美容クリニックをもっと身近に感じて貰うため、美容に馴染みのない方にも分かりやすく発信します。

自動応答電話の
ダイヤルボタン操作手順

電話をかけると音声ガイダンスが流れますので、受付内容を選択して該当する番号を押してください。

*音声ガイダンスの途中でもボタン操作可能です。
  • ① 脱毛のご予約 ⇨ 【1】を押す
  • ② その他のご予約 ⇨ 【2】を押す
  • ③ ご質問 ⇨ 【3】を押す
*お時間によってはお電話が混みあう時間がございますのでご了承ください
PAGETOP