ヒアルロン酸注射とは?効果や副作用を解説!値段や失敗も紹介します

ヒアルロン酸注入は、しわやたるみの解消、バストアップなど、さまざまな美容効果を簡単に得られるとして有名です。
今回は美容治療のひとつ、「ヒアルロン酸注入」とは一体何かを解説します。
さらに、美容治療は万が一失敗した時のリカバリー方法、値段など、詳しいことが分からないと、なかなか実行には踏み切れないですよね。
本コラムではヒアルロン酸注入について、副作用や注意点も説明しますので、ぜひご参考ください。
◆このコラムで分かること
ヒアルロン酸注入とは
ヒアルロン酸注入とは、文字通りヒアルロン酸を肌に注入する美容治療です。主に肌の凹みをなくす目的で施術されます。
ヒアルロン酸はもともと体内にあり、肌のハリや弾力を維持してくれる成分。直接肌に注入すれば、注入箇所が自然な見た目と弾力でボリュームアップできるのです。
額、眉間、目の下、ほうれい線など、さまざまな箇所へ注入でき、悩みの内容によって注入箇所や注入量を変えて効果を調節します。
本コラムでは、ヒアルロン酸とは一体何かを解説。ヒアルロン酸を摂取する方法も紹介していますので、ぜひご参考ください。
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸とは皮膚や関節の細胞同士の間に存在し、水分を蓄え、細胞同士を繋ぐクッションになる成分です。
ヒアルロン酸は皮膚の真皮に多く含まれ、肌のハリやみずみずしさを保ち、しわやシミ、乾燥、たるみを防ぐ効果があります。
- 体内のヒアルロン酸の量
- 人間の体内に存在するヒアルロン酸は20代を100%とした場合、30代で65%、50代で45%、60代になると25%と、加齢とともに体内で生成されにくくなってしまいます。
体内で十分にヒアルロン酸が生成されないのであれば、外部よりヒアルロン酸を摂取する必要がありますね。
ヒアルロン酸を摂取する3つの方法
- 基礎化粧品で摂取する方法
- 食事やサプリで摂取する方法
- 直接注射して摂取する方法
・基礎化粧品で摂取する方法
基礎化粧品(化粧水や乳液、美容液など)には、人工的に作られたヒアルロン酸が配合されているものがあります。
しかし、実は基礎化粧品のヒアルロン酸は、角質層と呼ばれる肌の一番上の層までしか浸透しません。
皮膚に元々あるヒアルロン酸程の効果は期待できませんが、角層をうるおいで満たすことはできます。
・食事やサプリで摂取する方法
結論から言うと、ヒアルロン酸を食事やサプリで摂取しても効果は薄いようです。
ヒアルロン酸は、鳥の軟骨や魚の目玉、豚足、そしてオクラや山芋、納豆などのネバネバした食品に多く含まれています。
しかし、ヒアルロン酸は食事で摂取しても体内に吸収されにくいうえ、摂取したものが肌、関節など求める部位に使われるとは限らず、いまだハッキリとした効果は明らかになっていません。
- 全日本民医連によると『コラーゲンと同様に、ヒアルロン酸も高分子であるため、そのままの形では腸管から吸収されません。消化され断片となって、初めて吸収されます。(中略)ヒアルロン酸を食べても、原材料となる糖の量を増やすだけです』と発表されています。
・注射で摂取する方法
美容効果を得るためには、ヒアルロン酸を注射して摂取する方法は基礎化粧品や食事、サプリで摂取するよりかなり効果的です。
ただし、ヒアルロン酸注入は主に肌の凹みを改善するという目的で主に用いられます。
ヒアルロン酸を直接真皮層に注入するので、肌が内側から押し上げられてしわが解消し、自然なハリを手にいれることができるのです。
これは肌質改善というよりは、かなり物理的な効果と言えます。
ヒアルロン酸はもともと体内にある大事な成分です
ヒアルロン酸は化粧水の成分や美容施術などで名前を聞くことが多いかもしれませんが、本来はもともと肌の中に存在している成分です。
肌のみずみずしさを保つために活躍してくれる大切な成分ですので、今までさまざまな摂取方法が検討されています。
表参道メディカルクリニックでは、ヒアルロン酸を活用した注入治療も行っております。
・ヒアルロン酸を注射で摂取するメリット
ヒアルロン酸は注射で摂取するメリットは悩みの箇所へダイレクトにアプローチして、美容効果をすぐに実感できることが第一に挙げられます。
他にも施術時間が短いというメリットもあります。例えば表参道メディカルクリニックの場合、予約状況にもよりますがヒアルロン酸注入を受ける際にかかる時間の目安は下記の通りです。
【初診の場合】
- 問診表記入・同意書記入・カウンセリング
40~60分程度
- 施術時間(1箇所につき)
15分程度
【再診の場合】
- 問診表記入・同意書記入・カウンセリング
10~20分程度
- 施術時間(1箇所につき)
15分程度
ヒアルロン酸注入は一度の施術で1年程は十分な効果を発揮します。
何度もクリニックに通わなくてよいのでスケジュールを圧迫しませんし、ダウンタイムもほぼないので翌日が仕事でも大丈夫です。
ヒアルロン酸注入による効果
ヒアルロン酸注入といえばやはり「しわ、ほうれい線の改善」がパッと思いつくかもしれません。
しかし、ヒアルロン酸注入の効果は他にもあります。
注入する箇所によって、それぞれに合った効果を実感できるのです。
- しわ、ほうれい線、たるみ、クマ
- 輪郭調整、小顔効果
- 豊胸、ヒップアップ
- 関節の痛み
・しわ、ほうれい線、たるみ、クマ
しわやほうれい線は、皮膚が部分的にへこむことで引き起こされます。
そこでヒアルロン酸をへこんだ部分(しわ)に注入すると、へこみ部分が盛り上がり、しわを目立たなくしてくれます。
肌を内側から盛り上げるので、たるみなどが原因のクマにも効果的です。
・輪郭調整、小顔効果
ヒアルロン注入は、頬のこけに注入することで輪郭をふっくらさせる効果があります。
また、あごにヒアルロン酸を注入することでフェイスラインがV字になり小顔効果も期待できます。
・豊胸、ヒップアップ
ヒアルロン酸を注入する位置により、全体的なサイズアップや谷間の強調、垂れてしまったバストを美しくするなど様々な効果が得られます。
垂れてしまったヒップをヒアルロン酸によって持ち上げると、スタイルのシルエットがぐっと若々しい印象に。
バストやヒップに左右差にお悩みの方は、注入する位置、量で調整して形を揃えることもできます。
・関節の痛み
ヒアルロン酸は関節と関節を繋ぐクッションの役割もしています。
加齢でこのクッションが減ってくると、痛みの原因に。
そこへヒアルロン酸を直接注入することで、関節の間のヒアルロン酸を増やし関節の痛みを和らげる効果があります。
ヒアルロン酸注入は痛いのか
クリニックによっては施術中に麻酔クリームや局所麻酔(注射する麻酔)も使用できるので、痛みを感じたとしても極僅か。術後の痛みも少ないと言われています。
とはいえ、痛みが気になる、痛みを感じやすいという方は予めその旨を伝えておく良いでしょう。クリニックによっては麻酔の量を調節してもらえますので、より安心できますよ。
ヒアルロン酸注入の副作用、注意点3つ
- アレルギー
- 持続期間がある
- 合併症
・アレルギー
ヒアルロン酸注入をしてアレルギーが出たという報告はほとんどありません。
しかし、全くないわけではなく、昔よりも使用するヒアルロン酸の種類が増えた近年、種類によっては稀にアレルギー反応が出ることも。
クリニックによって使用しているヒアルロン酸はどんなか、アレルギーの心配はないか、チェックしておきましょう。
万が一アレルギー症状が出てしまった場合には、すぐにクリニックに電話をしましょう。
ヒアルロン酸を分解する処置を取るなどのアフターケアが充実しているクリニックを選んでおくのもおすすめです。
・持続期間がある
ヒアルロン酸注入は一回行っただけで効果が永遠に続くものではありません。
効果は1年~2年程持続し、その後はゆるやかに吸収されます。
ヒアルロン酸注入の効果を維持し続けるのであれば、時期の間隔をあけて、追加のヒアルロン酸注入が必要です。
・合併症
ヒアルロン酸注入による合併症には、注入の際に針が血管に当たってしまう内出血、ヒアルロン酸が血管の中に入り込んで起こる血流不全などがあります。
施術した日には長時間の入浴や激しい運動を避ける、過度な飲酒を控えることも重要です。
内出血してしまった場合には、施術した日からメイク可能ですのでコンシーラーなどで隠すことができます。
血流不全が起こる確率はかなり稀ですが、万が一の場合はヒアルロン酸を分解し血管を拡張させるなどの処置があります。
ヒアルロン酸注入による失敗
ヒアルロン酸注入による失敗として代表的なものに、ヒアルロン酸を注入した部分が膨らみすぎる、といったものがあります。
これは、事前のカウンセリングやビフォー・アフターのシミュレーション不足により起こるものがほとんど。
こちらの要望をきちんと伝えられる・伝えやすい、しっかり話を聞いてくれるクリニックを選ぶとよいでしょう。
ヒアルロン酸は注入後に除去できるか
万が一、失敗した場合、仕上がりがイメージと違った場合の対処法も知っておくと安心です。
体内に注入したヒアルロン酸は、薬剤を使用しての分解・除去ができます。
しかしせっかくヒアルロン酸を注入したのに、除去する手間や費用、体への負担もかかると考えると、もったいない気持ちになってしまいますよね。
こうした事態にならないためにも、要望や希望をきちんとカウンセリングしてくれるクリニックを選びましょう。
ヒアルロン酸注入の料金
ヒアルロン酸注入は一本6万円~10万円が相場といわれています。
しわの深さや場所などによって、ヒアルロン酸注入の本数は変わりますので、カウンセリングの際に見積もりを出してもらうと安心です。
表参道メディカルクリニックでは、1㏄辺り60,000円で施術を行っています。
ヒアルロン酸注入ならすぐに肌の悩みが解決できる
どんなに良い基礎化粧品を使っても、すぐに美容効果が出ることは滅多にありません。
効果を実感できるまで、意味なかったのでは…と不安になることもあるでしょう。
しかし、ヒアルロン酸注入は施術後すぐ目に見える効果を得られるのがメリット。効果をすぐに実感したい!という方におすすめです。
表参道メディカルクリニックでは、カウンセリングから施術、アフターケアまで親身にサポートします。
ヒアルロン酸注入を行う際は失敗の可能性を少しでも減らすため、信頼できるクリニックを探してご相談してみませんか?
Flow施術の流れ
表参道メディカルクリニックが選ばれる理由
-
1
どこよりも丁寧なカウンセリング
診察するのはカウンセラー・ナースだけではありません。 『医師の診察時間』をしっかりと設けて、患者様のお悩みに寄り添います。
患者様の肌質やライフスタイルにより必要な治療は十人十色です。 不必要な治療はおすすめせず、本当に必要な治療のみご提案します。 -
2
施術者指名制度導入
担当者を確約できないクリニックが多い中、患者様のご要望にお応えして『指名制度』を導入しました。
ご予約の地点で担当する医師や看護師を確約することが可能です。 -
3
芸能人御用達のクリニック
2019年に美容部門立ち上げて以来、口コミが広がり、さまざまな芸能人や著名人の方にご来院頂いております。
当院はどんな方にも安心してお肌をお任せ頂けるように、定期的な院内・院外研修で知識や技術のアップデートを欠かしません。
いつでも妥協することのない美容医療をご提供します。